タイトル通り、
パパの出向延長の可能性が出てきて
元々の会社vs出向先の会社で
ちょっと揉めてるらしい🔥
以前からずっと2年単位で出向者が入れ替わってるんだけど、今まで延長になったことってないらしくて。
で、今回のメンバーが最後のアンカー。
だったんだけど、どうやら出向先の会社がもう少しいてくれって粘っているらしい。
↑「らしい」ばっかり笑
これまでの経緯から100%、延長はなし!
2年ぴったりで帰る!
と聞いていたので、予想外の展開😂
私たち家族としては、
どちらでもいいので早めに決めてください〜🙏
って感じです。
そろそろ幼稚園に願書を出す時期がやってくるのだ。
気持ちを定めたいのだ。笑
ところで、洗濯機が壊れました。
結婚前、同棲してたころから
使っていたPanasonicキューブル。
2年前くらいから壊れかけて直してを繰り返していて
先週、遂に脱水が出来なくなり
悲鳴をあげました。
ほんとに、もう無理〜!って声が聞こえてくるような音がした😂
壊れかけてもまだいける!まだ頑張れ!
と酷使し続けていたので
最後まで頑張ってくれてありがとう〜の気持ちと、
新製品と入れ替わるこの時期に
タイミングよく完璧に壊れてくれたことが
ありがたすぎるー😂💓!!
おかげさまでお得に買い物できました!
新洗濯機は、他メーカーと迷ったんだけど
結局またPanasonicにしました!
うちはタオルとかふわふわにしたいものは
毎日乾燥まで使っているのでドラム式。
その視点での洗濯機選びだったんですけど、
乾燥するときに、Panasonicは水冷式とやらで
洗濯物が臭くならないらしい。
これが空冷式だと、下水の匂いが戻ってきて洗濯物についたりするらしい。
(特に戸建てだとそうなりやすいんだって)
それを聞いてしまったら、
Panasonicしか選べなかった!笑
買った翌日に配送取付してもらい、
助かりました✨
洗濯レポートが見れて面白い。
「洗濯物の偏りが少なかったから節約できた」
とか🤣
そして今のはこんなに早く乾燥できるものなの⁈
と驚いています✨
10年は、よろしくお願いしたいです〜🙏