夏休みのやりたいことリストに入っていた
『お子様ランチ巡り』


毎日、家で子供たちと3食食べるとなると
何を食べるか考える☞作る☞食べる☞片付ける
が永遠に続いて息が詰まっちゃうので
ランチに気分転換で外食することが
多かった夏休みでした!




せっかくなら色んなお店に行ってみよー!
と子供たちを連れて行って
その結果、反応が良かったベスト5を
記録しておこうと思いますキメてる





さっそく、5位!


マクドナルド
やっぱり安定のマック🍔
食べやすい、安い
ハッピーセットのおもちゃついてくる
店舗数が多いから行きやすい!
が理由です😊
今住んでいるところにはやたらマックが多くて
家から車で5〜10分圏内を数えるだけでも
3店舗あるので、尚更行きやすいのもある。
故に、飽きる。笑
わたしも、子供たちも。
マック楽だけど今は気分じゃないなー
ってことが多かったので、5位。





4位!



ガスト
少し前は、
料理を運んでくるロボットのことを
息子がめちゃくちゃ怖がって来れなかったんだけど
いつのまにか克服👌
このロボット問題で行けないお店が多かったから、これだけでも選択肢が広がりました!
ファミレスだとメニューが色々選べるので
それぞれ気分がハマりやすくて良かった✨
その中でも、娘がガストのチーズハンバーグを気に入ったのでガストを選びました♡
すぐにポイント貯まってアンパンマンのお皿貰えたのも嬉しかった!しかもデザインがかわいい。




3位!




サイゼリヤと魚米
まさかの3位ふたつ。笑
ベスト5におさめたかったから
ズルしました。

うちの子たちは好きな食べ物が全然違う
っていう大変さがあって
そんな中でもきょうだいで共通して好きな食べ物が
たらこスパゲティ。
しかも結構好き。
たらこスパゲティと言えばサイゼリヤ。
好き度が高くて3位になりました🥉
サイゼリヤって学生の頃めちゃくちゃ行ってて
心象風景に刻まれてるのか
私もたまに無性に行きたくなるんですよね🤤

 
同率3位の魚米は
お子様セットの路面電車セットがあって
息子にハマったのと、
娘が無類の寿司好き🍣
回転寿司に行くと2人ともお子様セットを頼むので、
選び疲れしなくて意外と楽ちんなんです🎶

はま寿司もタッチパネルが操作しやすくて私は好きなんだけど、今回は路面電車セットが熱くて
魚米がランクインとなりました!






2位!


なんだっけ、
2位はこれだ!って温存してたら忘れた!笑



思い出した。



幸楽苑
無類の寿司好きな娘だけど
やっぱりラーメンには勝てないらしい🍜
そして息子もラーメンが大好き!
きょうだいの好きが重なるのもクリア。
夏だからか汁物を欲することが多くて
たらこスパゲティよりラーメンリクエストが多かったので2位になりました🥈❤️‍🔥
おまけのガチャガチャやコアラのマーチが
ついてくるのも子供は楽しいみたい😊
ちなみに私はネギラーメン(醤油)を
いつも頼みます🤤







1位!






しゃぶ葉
これは今回の夏休み、圧倒的1位でした✨
子供たちが熱い鍋に触らないってことを
守れるようになったので
実現したしゃぶ葉。

平日ランチがお得で、幼児は無料。
娘がしゃぶしゃぶ大好きで🤣❤️
豚バラ3皿、大盛りご飯2杯は食べてる🍚
↑書いてて気付いたけど、このランキング娘への忖度が酷い。笑
まず娘の好きをクリアしなきゃ前に進めない心理が働いてる😂
で、息子は食べ放題のカレーが好きなのと
デザートコーナーが豊富なのが最高!
わたあめ、ワッフル、クレープ、ソフトクリーム、ゼリー、とか自分たちで作ってトッピング出来るようになっていて
すごく楽しめました♪


このスイーツバーとかサラダバーって
子連れだとハードルが高くて来れなかったんだけど、
今なら行ける!と思って行ってみたら
もう余裕だった!
ちゃんと後ろをついてきてくれるし
並ぶルールを理解して待てるし
汁物じゃなければ自分で席まで運べる。
まぁ取りに行くのちょっと面倒くさいけどね!
目新しさと出来たー!の達成感も相まって
堂々の1位でしたニコニコ🥇✨






ランキングには入らなかったけど
ココスのお絵描き出来るパンケーキセットも
楽しめたし(しかもこのパンケーキ美味しい)

カラオケのまねきねこも
持ち込み可能で
キッズルームだと土足厳禁でお座敷になっているので子供たちが食べやすくて良かったです。
夏休み中は、
ねこの形をしたドリンクボトルで
子供たちへのドリンクサービスがありました🐈🥤




やっぱ子供と行くとなると、チェーン店様様でしたおねがいラブラブ
次の長期休みにはレベルアップして、
この地域ならではのお店に
子連れチャレンジしてみようかな!笑
自己満足過ぎてブログネタにもならないだろうけど😂




ではでは{emoji:パー}