こんばんは三日月






今日は午前中、娘が通っている幼稚園の
保育参観でした✨




パパも一緒に行くつもりでいたんだけど
保育参観の都合上、話し合って
私1人で参加することになりましたウインク
息子は家でパパが見てくれてたひらめき電球



年少さんはコロナが流行っていて
保育参観日がずれたりしている中、
満三歳児さんは今回もみんな元気に
20名全員参加でした拍手
すごすぎる!




保育参観では、保護者も参加型で
子供と触れ合いながら過ごしました♪
娘がめちゃくちゃ楽しそうで
もうそれだけで大満足!!



いつも幼稚園へ送るときに
娘が上履きを履いて教室に行くまで
玄関の外で見送るんですけど、
娘ってそういうの嫌がるタイプで笑い泣き
ママ、早くお家に帰ってにっこり
と言ってくるんですよ、いつも。笑
私は見送りたいから寂しい笑




だから、保育参観中に
親子で手を繋いで踊ったり
ぎゅーってする場面があっても
きゃっきゃと喜んでくれてる娘の姿に
嬉しくなっちゃいました!!泣き笑い飛び出すハート
家では息子より甘えてくるんですけどね!
人前ではイチャつかないタイプなので。笑





で、保育参観後は
子供たちはお外遊びに行きましてひらめき電球
担任の先生と保護者だけで
クラス集会です!




ここで、保護者一同有志を募って
担任の先生へお礼の花束とプレゼントを
お渡ししましたブーケ1ラブラブ




その瞬間、先生がうるっとしてて
先生の涙は本当に無理笑い泣きビックリマーク
つられてうるっとしてしまう〜




保護者のみんなも涙目だったから
やばいやばい、このままじゃ普通に泣く。
これから1人ずつ、
一言ご挨拶タイムなので
落ち着けー、落ち着けーって
心の中で唱えていました泣き笑い





クラス集会は30分。
20名の保護者が挨拶➕先生からの挨拶なので
なるべく短く話そうと思っていたら
みんな結構しっかりお話されてて!笑
OK、そういう感じね!ってなった泣き笑い





いざ自分の番が回ってきたら
思ったよりも緊張して
顔が引き攣りました不安
みんな顔見知りだから
そんなに緊張しないだろうと踏んでたら
甘かった泣き笑い




でもね、みーんな緊張してた✨
むしろその緊張感から
それぞれの人間味が伝わってきて
素敵だなぁって感じましたおねがい






それに、緊張しようが何であろうが
気持ちをしっかり伝えよう!
ってことだけに集中できたので
良かったですラブラブ
途中、はぁ〜話すのが下手でごめんなさい
とか言いながらw




そして、皆さんの思いを聞けて嬉しかった。
良い会だったな〜。






クラス集会の後は、
お迎えの時間までママ友とランチへナイフとフォーク
うちはパパが午後出勤だったので
息子をピックアップして遅れて参加でした♪





10名以上のランチ会だったけど
お互いに話し慣れてる方ばかりだったから
気楽でただただ楽しかったです爆笑
なんならそのまま
飲みに行きたいくらい🍻笑





お迎えに行って帰ってきたら娘が
ママのこといつもよりもっとだーいすきニコニコ
ご飯作らないでずーっとぎゅーして目がハート
と甘えてきて、
本当にギャップがある子だなぁ泣き笑い
みんな家での娘の姿は想像できないだろな〜
と、思いました笑





すごく長くなっちゃった!
おわりっ