私がネットと出会った軌跡 | ぴよちゃんのWorld of Tanks

ぴよちゃんのWorld of Tanks

ぴよちゃんと愉快な仲間達が見せるWoT日記!

どうも、ぴよちゃんです

今回は、World of Tanksの話から逸脱した記事を書いていこうかと


テーマはですね、「私がネットと出会った軌跡」です

私がネットと初めて出会ったのは、小学生低学年の頃ですかね

正直、あの頃ネット触ってなかったら今頃触ってないんじゃないかな

あの頃は主にあれやってました、フラッシュゲームw

懐かしいですよね、フラッシュゲーム

あ、私は二つのキーを早く連続して押したら陸上選手が速く走ってくれるフラッシュゲームが好きでしたw

んで、ちょっと成長したら、アメーバピグっていう、コミュニケーションツールで楽しんでましたw

私は、そこでネットでしたらダメなこと、全部学んだ気がしますねw

なにせ、まだ小学生低学年なんですから、ネットのモラルもわかっちゃいませんw

アメーバピグとか、アメーバって、基本的にコミュニケーションツールなんで、プロフィールを書かないとなんですね?

まぁ、実際の情報を入力する人もいるんですけど、流石に小学校低学年でそれはリスキーですよね?、でもやっちゃうんですw

あ、当時のアメーバブログ見ます?


語彙力のカケラもない、何を書きたいのかもサッパリわからないですよねw

でも、いい経験でした


(いや知らねえよ)

当時、習い事してて、サッカーしてたんですよね

その時、スランプにぶち当たりましてw、その時の複雑な心境、この記事見ればわかりますw

懐かしい日記を見てる感じがします

っとと、話を戻して

んで、ちょっとリアルが忙しくなってネットに触れなくなってしまいますw(他にも、18歳未満がアメーバピグで問題起こして、ペナルティ受けた事件とかもありましたねw)

小学校高学年は、Nintendo 3DS、触ってました。ちなみに好きなソフトはとびだせどうぶつの森ですw

ああいう箱庭系、大好きなんですよねー

んで、中学生になって、小学校からの友人から、楽しそうにネットの話をよくされるようになりました

当時は、3DSとかのローカルな世界だったので、ネットとかのグローバルな世界の良さってあまりわからないんですよね

でも、本当に彼は楽しそうに話してくれるんです

じゃあ、私も一緒に遊んでみたいなって思いまして、ネットに再復帰を果たしました

そして、初めてプレイしたオンラインゲーム、それがWorld of Tanksでした

しかし、初めてのオンラインゲーム、3DSのような対Botじゃなくて、対人なんです

しかも、チャットでは意味わからない外国人が英語でコミュニケーションを取って来る

初めて相対するネットの世界、ずっと驚きの連続でした

でも、楽しかったです、私には目標あったので

どうしても、どうしてもアメリカのTier5軽戦車のM24 Chaffeeっていう戦車が欲しかったんですよねw

だから、あの時は熱中してました

T1カニンガム、M2ライトタンク、M3スチュアート、M5スチュアート、ずーっと乗ってましたw

当時、フレンドもいません、頼れるのは自分だけ

その後、さっきの友達に誘われて、あるネットの人物と出会います

そして始めたのが、Phantasy Star Online 2です、現在は引退しましたがw

あのゲームは、アメーバピグの上位互換みたいなゲームでした、コミュニケーションとれて、なおかつゲームが面白い

面白いので、WoTは休止することにしましたw

出会ったネットの人も、たくさん人を紹介してくれて、賑やかに

その中に、WoTやってる人、いたんですよね

個人的にびっくりでした、あんなゲームやってる人いるんだって思って

それから仲良くなって、ついには去年実際に東京に行って会いに行ってました、かんなさんですw

最近はゲームを一緒にしてないですが、忘れられない、初めてできたネットの友達です

その後、かんなさんを主軸に、フレンドも増えて、楽しくWoTができるようになってきました

このブログでも、最初の方は人との関わりがメイン記事だった気がします

うーん、ちょっと欠けちゃてるのかなぁって思っちゃいますね

いろんな人と出会って、遊んで、笑って、時には喧嘩して、仲直りして、楽しいネットライフです

早い頃にネット始めててよかったなぁ

ってことで、今回はここまで、解散!