産後2ヶ月弱程経ちました。

退院してからしばらくは、心臓がギューってなるような時が多くて、自分大丈夫か!?と思う時が続いて不安にもなりましたガーン

今はそんなこともありませんキラキラ


そして、悪露もほぼ無くなってきて、おりものみたいになってきました。

このまま、無事に終わってくれるといいな。

というのも、産後8日経った朝、病院に急遽行ったことがありましたアセアセ


早朝、布団で搾乳をして、リビングに行って立ちながらいちおを見ていると。

トローーー


破水!?と思うような。

何かが膣から出てきてる感覚。

そして止まらないもやもや


慌ててトイレへ駆け込むと、ナプキンいっぱいに血が!!!!


え?!なに?!

便器に座っても垂れてくる血

ペーパーで拭いても拭いても止まらない。

とりあえずもう一度ナプキンをあてて、横になってみたりして様子見。


でも、大量出血で危険になったりしてたらどうしよう、、とか不安もよぎるタラー

悪露にしては多すぎる気がして。産後3.4日くらいからだいぶ減っていたので、急にこんなに出るのはおかしいかもガーンと。


もう一度トイレへ行き、まだ止まっていないのを確認して、病院へ電話病院

生理2日目より多いと伝えると、念のため病院に来るように言われましたガーン


電車だと不便な場所にあるので、いちおを母に預けてタクシーで病院へ。


結果、、
やっぱり悪露でしたアセアセアセアセアセアセ


産後3.4日から減ってたのが悪かったのか、溜まってた悪露が一気に出てきたねーと。


そんなこともあるんだ…と勉強に?なりました!


産後1ヶ月ほど経ち、1週間ほどあまり出ない時があって終わったかな?と思ってたら、薄赤の悪露が出てきたことも笑い泣き


そして1ヶ月半過ぎて、ほぼ無くなってきたので、これで終わりかなあと思って、ようやく外しました。

が!!

最近おっぱい練習の数を増やし始めたら、、
少しずつ薄赤い悪露がびっくり

おっぱい飲んでもらって子宮の収縮が促されるんですもんね。。
そりゃ当然だ…


またナプキン復活させようかなあ。


おっぱいフル活用してないから悪露が長引くんですねタラーいつ終わるのかな。


ガードルを履き始めたので、早くナプキン取れると嬉しいルンルン

腰や背中や手が痛くて痛くて…

抱っこって今まで使ってない身体の部分を酷使するんですね。。

先輩ママさんたち改めてすごいなあと思いましたキラキラ
頑張らないと。