春色ポストを手作り♪ | korisunomizuのブログ

korisunomizuのブログ

この度、おうちカフェタマコチで、デビューさせていただきました♪ ゆっくりマイペースですが、作品のこと、日々のこと、綴っていけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします♪

幼稚園の日々も残りわずか…


小学校への準備として、先生からもらってきたプリント類を私に渡せるようになって欲しいな~という母ゴコロ。



よし、プリントをママに渡すのが楽しくなっちゃう仕組みを作っちゃお(*'∀`*)vおんぷおんぷ


と思い立ち、娘⇔ママ ポストを手作りしてみることにしましたきらきら!!




家にある使えそうな木を集めて…


屋根が開けられるように蝶番をつけようキラキラ


100均のフォトフレームを窓風にして…たらこ


どんな色にしようかなラブ


こんなことを考えてると、ココロが踊る上げ上げ









はい、材料のサイズカット完了ーっ

これらを組み合わせてめんこいポストを作りまっせガッツ




こちらは屋根になるパーツたち









積み木として、しばし娘のおもちゃになる日々笑






並べたらピアノみたいだね~キャハハポロロンルンルン



はい、このように組み立ててボンドで仮止めしてきます。






屋根は、娘が好きな淡い虹色でカラフルにWハート







本体の色は、娘のオーダーで、ミントグリーンに。
(写真だとクリーム色っぽく見えますね汗)






ここに、こんな感じで窓枠が入るわけですー投げKISS萌萌萌ハート




 







ボンドで仮止めしては、釘を打ち、組み立てていきますキラキラ





屋根を蝶番で取り付け


窓枠にレトロシートを貼って、蝶番で取り付け…


真ん中の板には娘のリクエストで紺色に黒板塗料を塗り…(これは不本意でした・・・・ だけど、娘の案も大切にしようと思い。泣 。 だけど、チョークでなにか書けばきっと可愛くなると信じて…)






春色の手作りポスト、できたーっマリオ



さっそく壁に取り付けマリオ






さっそくなにやら書いてまして






はい、ポストのマーク?ですかね

なぜかツーバージョン書いてますね苦笑汗

まあ、いいでしょう、彼女が楽しいのなら…








そんなこんなで、大満足~な親子ですサザエさんぱんまん


久しぶりに、娘のためにD.I.Yできたなぁガッツ


これから、楽しい楽しいポストライフが始まります(母の希望)