大正ロマンと昭和モダンへタイムスリップ② | 極上のPetitRelax(ごくじょうのこりらっくす)3

大正ロマンと昭和モダンへタイムスリップ②

こんばんは星お月様
 
月曜からのいろいろに備えて
 
今日は午前のジム活と
 
買い出し以外は家でまったりと
 
ボリューミーな
 
ホッキョクグマのblog読みも
 
まだ、リラちゃんのお名前発表まで
 
たどり着いておりませんアセアセ
 
それにしても
 
リラちゃんってそんなに
 
異端児だったのかなぁ??
 
 
 
では、目黒雅叙園百段階段の
 
モダンガールと
 
モダン東京の続きをどうぞハート

ステンドグラスだけど

 

和 と融合させた調度品

 

 
 

こちらはノスタルジックな

 

バーを再現

 

 

こういうお店は縁がなかったから

 

ずっと届かない夢の一つかも

 

バーテンダーお任せで

 

カクテルを作ってもらう とかハート

 
 

 

こういう素敵なバーではなく

 

「普通のバー」なら

 

遥か昔の新卒の頃

 

職場の飲み会の2次会で

 

連れて行ってもらって

 

何故かポッキーが

 

グラスに刺さってて

 

飲み物の種類は

 

水割り位しかなかった様な??

 

(ということで

 

お察し下さい真顔真顔真顔

 

 

小林 かいち と

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

竹久 夢二の作品が

 

ずらりと並んでいたかと

 

思っていたら

 
 

 
 

 

ホントにタイムスリップ

 

したんじゃないかと滝汗

 

 

 

実際にタイムスリップしても

 

大正か昭和初期なら

 

江戸時代よりは

 

ショックが少なくて済みそうかも滝汗

 

南方仁先生の様な体験は

 

絶対チーン無理