いっぱい出力してもらいました♪ | コオリネコの石バカ日誌

いっぱい出力してもらいました♪

作りためたCAD原型を、

 

GimmelGardenのトモヒロ先生に出力してもらいました。

いっぱい出来た!ラブラブ


今回は出力するためのサポート付けにもチャレンジ。

いつもトモヒロ先生の手を煩わせていては申し訳ないもんね。

 

 

綺麗に出力するためには、機械の特性も理解して

適正なサポートを付けないと崩れたり抜け落ちたりしてしまいます。

 

このサポート付けがなかなかに難しかった。

物によっては本体より難しかったかも。

 

根気よく添削して付き合ってくれたトモヒロ先生、ありがとうございました。

 

 

おかげでみんな綺麗に出ましたよ♪

 

 

新作の甲州貴石切子を使ったリング。

 

さすが清水先生の仕事、CADの原型に石がぴったりはまります!

この六角形の正確さ!

凄いの一言。目

 

 

麻の葉模様の一部をデザインに用いて、

 

キキョウカット用の台座を作ってみました。

キキョウカットにお付けしようと思います。

間に合うかな・・?

 


 

サポート付けにいちばん苦労したユリの紋章デザインの石座。

何とか綺麗に出ました。

 

内側にサポートを付けたのは良いが、小さいからサポートを取るのが大変。

これ以上小さいとサポート処理が大変だなあ。。


 

大きなスモーキークォーツの切子をリングに。

唐草が綺麗に出て一安心♪



これは何度か出してもらってるから安定の結果。

 

今までで一番綺麗に出たかも。

 

 

 

さて、ここまで出来てもまだ下処理が必要なのです。

 

綺麗に鋳造を仕上げるためにはまだやらなければならないことがある。

 

明日は細部を綺麗にして、鋳造への準備をしなきゃ。

 

このままでは鋳肌が荒れてボロボロになってしまう。

 

 

3Dプリンターでチャッチャと出力してちょいちょいと鋳造、

なんて皆さん思っているでしょうが、

 

世の中そんな甘くは行かないのですよね。ぐすん

 

 

 

 


 

コオリネコのHPはこちら!→天然石の店コオリネコ

 

コオリネコ・ジュエリー専門店→オリジナルジュエリー★コオリネコ★

 

 

ランキング参加しています。
良かったら、ポチッと押して下さいね。

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村

 

<!注意!>

ブログ内の記事・写真の無断転載・複製・複写・コピーを固く禁じさせていただきます。

無断転載のサイトには削除要請をさせて頂きます。

掲載希望の方は、コメントまたはメッセージにてご連絡ください。

当記事へのリンクを設定、または記載願います。

 



※コメントは承認制となっています。

 明らかに他サイトへの誘導目的のコメントは承認いたしません。

 

(^_^;)