以前、番組でも


共演させて頂いた


マイケル富岡さん、


そして「ソラノイロ」


宮崎さん、


「飯田商店」


将太さんと、


レアなメンバーで


ミシュラン店


「ラ・フィネス」へ。




.

店舗に5回以上は通い、


フルコースを食べた上で、


やっと食す事ができる、


杉本シェフの


遊び心溢れた


プレミアムラーメンですが、


今回自信作が


できたという


連絡を頂いたので、


ちょうどタイミング良く


連絡を取っていた


食の賢人の皆さんを


お誘いし伺ってきました。


ラーメン業界の枠に


捉われない、


常識を覆す


創作・素材の逸品達…。


一品目は、


その名も痛風ラーメン。


アワビ、キャビア、カラスミ、


ウニ、渡り蟹、タコといった


痛風になりそうな


贅沢素材を


オーブンにかけ、


昆布・カツオをベースに


伊勢エビと渡り蟹を加え


大量の天草大王から


作られた抜群の


コンソメジュレスープ。




.

手切りされた


太さも不揃いの


ランダム麺による


触感の違いも素晴らしい。


紫蘇の実の


触感と味覚が、


絶妙なアクセントに


なっており、


素材使いの


センスに脱帽の一杯。




2品目は、


スッポンとトリュフの


コンソメ味変麺。


上品なバターの風味と


黒トリュフの強烈な香りが、


相性の良い半熟の


目玉焼きと合わさり、


涙ものの美味しさ。


.

まぜめんのまま、


素材各々の


味わいを楽しんだ後、


さらに


とてつもない量の


天草大王から作られた


コンソメを加える事で、


全体の味が


バランス良く馴じみ、


一体感のある


旨味が大爆発。




.

何より


コンソメ単体だけでも、


ありえない程の


美味しさ…




3品目は、


ラザニア風


フレンチ担々麺。


.

「凪」の


いったんも麺のような、


ダンビラの麺が


層を作っており、


極みのチーズと


肉汁が個々に


閉じ込められている


たくさんの


大ぶりのひき肉が、


その層の間で


旨味のクッションとなり


支えている。



.

さらに、食べ続けていく


途中に担々風味の


ホイップソースが


覆われる事によって、


中華の装いが


より一層強くなり、


味の変化を楽しめる。


3杯連食でありながら、


満腹中枢が


麻痺したかのように、


少しの飽きも


感じさせない


味覚のオンパレード。


なによりこれだけの


食材の全てを使いこなし、


その素材と旨味を


100%を活かせる


杉本シェフの


センスと経験値、


これは最高ランクの


褒め言葉として変態と


言わざるおえません。


ラーメン業界の


賢人のお二人も、


ラーメンの枠に収まらない


自由発想から作られる、


一杯3000円を越える


原価という


究極の品々に


感動していたようでした。


.

なにより楽しい会話にも


華が咲き、


幸せなひと時でした!


ありがとうございました。





食後は、


知り合いのバーにて、


マイキーさんと


毎回恒例の恋愛観や


アンチエイジングトーク!


マイキーさんの話は、


いつも愛があり


楽しすぎる。




.

美味しい味わいの


幸せもいいけど、


家族を持つ幸せを


味わいたい…>_<


2016年度 991〜993杯目
⚫︎ラ・フィネス(港区新橋)
特選素材痛風ラーメン:コース
トリュフとスッポンの
コンソメ味変ラーメン:コース
ラザニア風フレンチ担々麺:コース