ハワイ2日目はダラーレンタカーを保険込みプランで日本から予約していました。


朝7時から予約していたので6時に起きる予定だったのに寝坊して起きたの6時半。
慌てて子供達を起こして準備。
朝ごはんはブーキモでパンケーキ!と思っていたので子供達には繋ぎで大韓航空で貰っておいた梅ゼリーを食べさせました。

その間に旦那様が車をピックアップしに行ってくれて助かりました。

でもダラーのアプリの予約店舗の表示がなぜかダウンタウンになっててそちらをナビられて旦那様テンパっておりました。
でも印刷してた予約表はちゃんとカラカウア店になっていたからGoogleマップみて行ってもらって、予約も大丈夫だった!!
ダラーアプリの不具合だと思うけどビビるわー。
印刷やスクショ大事だね。

無事に旦那様ホテルの下に到着して私達も乗り込み出発!!

久しぶりの左ハンドルは助手席でもドキドキしちゃう。
信号赤でも右折していいのとか忘れちゃう。

今回はカーナビ借りずにスマホでGoogleマップを起動させてドライブしました。
ちなみにソフトバンクのアメリカ放題でしたが特に不便なかったです。

出発早々に長男が車酔いして、すぐに酔い止めを飲ませました。
外国のレンタカーはいつもと違うニオイがするし三半規管が弱い子がいるならシックバックと酔い止め薬は必須です。

そんなこんなでブーキモ到着。


混んでたのでtogoしたけど、
それでも15分位待った気がする。
カイルアビーチで食べました。


久しぶりだったけど美味しかった。
本当美味しかった。

このマカデミアソース?
似たやつ日本でも沢山あるんだけど
全然違うよね。

どうやって作るのかなぁ。
ソース売ってほしい本当。


カイルアビーチ、、海汚かった。
いつ来てもここは曇っている。
少し砂遊びしてまたカイルアタウンに戻りました。

スーパー巡り。
写真ないけどホールフーズとダウントゥーアースとセーフウェイ、フードランドをチラ見。
ターゲットでトイレを借りたり。

今さ、ホールフーズのエコバッグ流行ってるけど、(すれ違う観光客ほとんど持ってた)
ダウントゥーアースのが可愛くて使いやすかったです。

19ドルほど。

そしてまた車に乗って今度はノースショア方面へ。


テディズバーガーでランチ。
超超美味しかった。
日本にもあるけど、やっぱりハワイのがボリューミーだしダイナミックで味しっかりついてて美味しかった。
ガラガラだった。

そしてデザートにマツモトシェイブアイス。

食べかけ失礼、、、( ´Д`)
美味しかったなぁ。

パタゴニアでパタアロハトートも買えました。

これも19ドルほど。

そしてまた車に乗ってワイケレアウトレットへ!!
ワイケレからJCBが撤退したらしく、JCBカードじゃクーポンもらえないから注意。
JTBのオリオリカードで貰えました。

ケイトスペードでカバン2つ買った(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
激安だったー!!
旦那様はビタミンワールドでサプリ、アディダスでスニーカーを。
子供達はカーターズで服を大量に。

他にも見たいところ沢山あったのに時間が足りなかった。
次男のトイレタイム多すぎ、、、泣

ウォッチステーションをチラ見したんだけどさ、マークジェイコブスやケイトの時計激安だったんだよね。
買えばよかったなー。後悔。


暗くなってきちゃって、レナーズ行けなかった、、、泣

急いでワイキキに帰りました。
レンタカー20時までだったので。
渋滞してたし、ガソリン入れないといけなかったので焦った。
ホテルにおろしてもらったのが19時52分!!
何とか返却間に合いました。
旦那様が1人で行ってくれました。

夕飯はマグロブラザーズリベンジ!!
私はインターナショナルマーケットプレイスのミツワでお弁当買おうと思ったんだけど、食べたい物なくて、、
前日旦那様が食べてたブリトーが食べたいと
Surf N Tacos Waikikiでtogo!
みんなでお部屋にレジャーシートを敷いて遠足気分で食べました。

ベッドに慣れない子供達、、
夜中何度も落ちるから私は心配で眠りが浅かったです。。