受験用の写真を撮りました | こりえのママ 〜育児日誌

こりえのママ 〜育児日誌

春から小3になる女の子の習い事(スイミング多め)や、セカンドハウスでのDIY、趣味の手作りやお片付けのことなどが最近の主な話題。
ICSIを経て2015年9月誕生→2022年国立小入学。娘が大人になった時に育児の参考になるよう記録しています。

幼児教育の先生から、そろそろ受験用の写真を撮っておいた方が良いとアドバイスされました。


なんでも、歯が抜けてしまう前の方が良いとのこと。

なるほど。


また、女子の髪型は、長い場合には一つ結びではなく、二つ結びかおさげが良いのだそう。


もう何が良くて何が悪いのか、さっぱりわからないので、言われるがままです。


証明写真のボックスでうまく撮れる気がしなかったので、家で撮りました。

そういえば、写真館で撮る選択肢は全くなかったです…



はい、まずはリラックス~



いいね、いいね、

はい、じゃあ本番行くよ~


お目め、ぱちっと!


えっと…
ちょっとこわいですw

お目めは、ふわっとしてー

うーん…
ちょっと違うんだよねぇ

はい、もう1回~

あ、なんか近づいてきたかも!

はい、撮りまーす

うんうん、ナチュラルな感じていいですよ~

もういっかい!

あ!いいですねぇ。これにしましましょう!


って感じで撮りました。

いつもおてんば娘だけど、こんなおすまし顔もできるのね。

アプリを使って、6枚入れてみたら…

ちょうど良いサイズになりました。