パツパツの服を見ながら思ったこと | こりえのママ 〜育児日誌

こりえのママ 〜育児日誌

春から小3になる女の子の習い事(スイミング多め)や、セカンドハウスでのDIY、趣味の手作りやお片付けのことなどが最近の主な話題。
ICSIを経て2015年9月誕生→2022年国立小入学。娘が大人になった時に育児の参考になるよう記録しています。

小さい頃に買った服。
こりえは意外と飽きず、むしろ慣れたものを着たがります。
少し小さくなっても、長袖が半袖風になったり、膝丈が短パン風になったりして。

80cmサイズのパジャマの下だけ着続けていましたが…

ソファの背もたれによじ登っちゃって、お行儀悪くてスミマセン

100cmを超えているこりえには、短パンを通り過ぎて、もはやパンツになってた笑い泣き

この後、こんまりさん式に「今までありがとう、バイバイ」と、さよならしました。

毎日見ているとわからなくなるけど、保育園の2歳の子と並んだりすると、こりえがおっきく見えます。

そういえば、土曜保育やスイミングなど、以前は
「お兄さんやお姉さんばっかりだから行きたくない」
と泣いていましたが、最近は全く泣かなくなりました。
こりえにそれを言うと、
「うん。だって、こりえがお姉さんだもんね」
ですって。

へー爆笑
あっという間におねえさんになっちゃうんだな!