花ちゃんは今日、学校の家庭科クラブでクレープを作りましたよークレープ

チョコレートソースとスプリンクル、それから大きな苺を持って行きました学校

 

最初の頃は、学校にお迎えに行って

「今日はどんな一日だった?」

って聞いたら

「良いわけないから毎日聞いてくれなくて良いよー

って言ってたけど、最近はいろんなこと話してくれるようになりました

 

今日はニッコニコで車のところまで来たので

「クレープどうだった?」

って聞いたら、

「一番っていうくらい上手にできたよ

先生にも褒めてもらったよ。5年生のお姉さんと材料をシェアして作ったんだ

って、それはそれは嬉しそうに話してくれました

 

 

子どもが学校から笑顔で帰って来てくれるのって、本っっ当に幸せなこと

前の学校では二人とも、朝は「早く行きたい」帰りは「まだ帰りたくない」って言うほど学校大好きやったから、今の状況が可哀想だったけど、だんだん楽しくなってきてるのかな?

 

 

今日は音くんが一時間早く帰ってくる日だったので、一回家に帰って遊んでから

一緒に花ちゃんのお迎えに行きました

そしたら学校の隣の放課後クラブで遊んでた同級生たちが

「音くーん、こっちに来てーっ音くーん

って呼んで手を振ってくれました

音くんとっっても嬉しそう

 

今日は子どもたち二人ともhappyな様子で、私も嬉しーいっ

 

 

また嫌なこともあるだろうけど、お友達がいれば大丈夫

 

 

三くんにも早く報告しなくっちゃ

離れてるから、いつもいっぱい心配してくれてるし、きっとすっごい安心するはず。




子どもの生きてる世界って、きっと大人の生きてる世界より煩わしい。

狭くて自由にできない分、ストレスがたまることも多いはず。

そういう子どもの気持ちに寄り添っていける母になりたいな



明日も良い日になぁれ!