千ヶ瀬神社

📍東京都青梅市千ヶ瀬町2-117

 

千ヶ瀬神社、参拝しました。

御祭神は以下の通り

豊宇気昆売神(とようけひめのかみ)

大国主命

伊邪那美命

 

虎柏神社、参拝の後に来ています。

 

尚、当千ヶ瀬神社は虎柏神社の本務社となっているため、そちらの御朱印もいただきました。

 

ファミリーマートの裏道を通り、青梅街道を潜って拝殿前の空地に車を停めました。

(かなり道に迷いました。この鳥居の道に出る行き方もあると思います。)


拝殿の前方に真っ直ぐな参道が続いていたので、一旦その先まで歩いてみると社号標と鳥居がありました。

ここから入り直します。

 

左手の青梅市立第二中学校のテニス部の練習風景を見つつ参道を歩きます。

 

神明造の拝殿

 

青銅製の扁額を拝殿に掲げるのは珍しいですね。

・・奥にもう一つ扁額があるところをみると、おそらく昔、鳥居に掲げていたものをこちらに持って来たものと推察します。

 

こちらが本来の拝殿の扁額と思われます。

横書きで珍しく金色でインパクトがあります。

 

御神木はブナ科のスダジイであるという由緒書きがあります。

 

由緒書きの奥へ目をやると紙垂のかけられた木がありました。

これが御神木と思われます。

 

神明社の前の木が斜めに立ちはだかります。

この木も流れからするとスダジイと思われます。

 

神明社の扁額も青銅製です。

 

木を覆う苔を見てみます。

 

その根を見てみます。

 

覆屋内の本殿

 

社務所は通常不在らしく宮司宅の地図が掲示されています。

 

ただ、この地図をもってしても宮司宅を間違えて伺ってしまう方が多いようで、自分も2軒目のお宅の玄関に向かおうとしたところ↑この写真の板が掲げてあり間違いと気付かされました。因みにこのお宅も高野さんでした。看板持ち

 

そこで誤ったお宅を訪問しない為にも宮司・高野様宅の行き方を写真で掲載します。看板持ち

 

 御朱印

 

御朱印いただきました。

初穂料300円也。

久しぶりに御朱印帳に書いていただけました。

 

冒頭で記載した通り兼務社の虎柏神社の御朱印もいただきました。