御嶽神社

📍東京都豊島区池袋3-51-2

 

御嶽神社、参拝しました。

御祭神は

倭建命(やまとたけるのみこと)

神武天皇(じんむてんのう)
武甕槌命(たけみかづちの)

 

鳥居の見える風景

 

以前、参拝した際は、その存在に気付かずに通り過ぎてしまいそうな神社でしたが、最近境内の改修工事が完了したばかりのようで綺麗でした。

特に玉垣がピカピカで社殿にまだ馴染んでないです。

 

社号標

 

社号標が玉垣に隠れて全体が見えなかったので接近して撮ってみました。

 

銀杏注意

鳥居をくぐると銀杏注意の張り紙が・・。

冒頭にイチョウの木が聳え立つ境内の写真を掲載しましたが、その木から銀杏の種が落ちてくるのでしょう。

周りを見ましたが1粒も落ちていませんでした。

神職の方が掃除をしているのでしょう。

残念()

 

手水舎

右手にフクロウの像があります。

 

拝殿

瓦屋根のお寺っぽい造りです。

 

扁額

 

狛犬

 

フクロウの石像

 

狛狐

 

子育稲荷神社

 

子育稲荷神社には、お願い事の書かれた狐の張りぼてが多数括り付けられています。

 

神輿殿内の御神輿

 

元は三嶽神社であった名残り発見!

昭和13(1938)に村社に社格が昇格し、社名が三嶽神社から御嶽神社に改称される。

と由緒書きに記載がありました。

 

社務所

受付のボタンを押すと神職の方が出てこられました。

 

御朱印いただきました。

500円也。

帰りに神社の正面にある豊島区立池袋図書館でトイレを借りました。

 

樋口豆腐店

📍東京都豊島区池袋2-21-10

そして樋口豆腐店で絹豆腐と豆乳入りサータアンダギーを購入しました。