武蔵国分寺
📍東京都国分寺市西元町1-13-16
 
武蔵国分寺、参拝しました。
 
奈良時代に聖武天皇の詔(みことのり)により日本各地に建立された国分寺のうち、武蔵国国分寺の後継寺院にあたるお寺です。
 
今日は比較的近所にあり、駅名にもなっていながらよく知らないこの地に足を踏み入れる事にしました。
 
おたカフェ内の武蔵国分僧寺の絵

昔、小学校の授業で全国に国分僧寺と国分尼寺が建てられたと習った記憶が蘇りました。
 
武蔵国分寺跡資料館のガイドさんの話によると当時全国に建てられた国分寺は衰退し建物は一つも残っていないとの事でした。
 
よって、お寺の武蔵国分寺は後継寺院にあたるものの当時建てられたものを修復したりして今に至ったものではなく、全く別物で、一般的に"武蔵国分寺"と言った場合、この奈良時代に建てられた国分寺の跡地を指す事がわかりました。
 
チョット期待外れになってしまいましたが、普通のお寺として参拝する分にはいつもと同じなので参拝を続行する事にします。
 
おたカフェ前の紅葉

"おたカフェ"は道の駅的な場所で、何も買わずトイレだけでも利用出来る施設です。(肝心の店らしい部分は少ししか写ってませんが)
 
お鷹の道遊歩道

名水百選に選ばれた湧水があり、水路沿いの遊歩道が整備されています。
 
真姿の池・真姿弁財天
 
真姿の池

池の水が透き通っています。
 
武蔵国分寺・楼門
 
楼門の扁額
 
武蔵国分寺
 
境内の植物解説の立て札
 
御朱印はいただけませんでした
 
国分寺・仁王門
 
仁王像

私は仁王像の波打つように彫刻された裳(も)を見ます。

国分寺薬師堂
 
木造薬師如来像の絵

お堂の中にはこの如来像がいらっしゃるのですね。
 
扁額
 
薬師堂裏の石像群
 
地元農家のある風景

お鷹の道遊歩道にはこうした地元農家の直売所が点在しています。
ゆったりとした時間を過ごせました。