目青不動尊・教学院
📍東京都世田谷区太子堂4-15-1
 
目青不動尊(教学院)参拝しました。
 
江戸五色不動巡りの六不動尊目(最後)です。
❇︎黄が二寺あるので六ケ所
 
最後に目青不動尊を持って来たところが粋ですね〜。
普通、目黒不動尊でしょう。
 
東急世田谷線が見える風景

教学院は東急世田谷線の三軒茶屋駅の近くでした。
写真右奥に見えるのが三軒茶屋のシンボル"キャロットタワー"です。
 
寺号票
 
境内の風景

ガレージを思わせる様な建物を通過します。
 
正面に不動堂がありましたが、その前に右手にお寺らしい参道を発見したので、そちらから入り直しました。
 
紫陽花が咲いている参道
 
額紫陽花

目青不動尊の"青色"の気配を感じ取りました。
ガクアジサイ・・素敵です。
 
寺号票その二

"目青"と掘った字が写真だと見づらい。
 
由緒書き
 
不動堂
 
賽銭箱の"目青"
 
提灯の"目青"
 
目青不動

カメラ泣かせの柵があり、アップにしてもうまく撮れないので遠目で参拝するだけに留めましょう。
 
庫裏越しのキャロットタワー
 
庫裏入口の板木
 
本堂
 
納経所
 
納経所前の待合所

ここは冒頭でガレージと言っていた建物の内部です。
ここで御朱印を書いていただくのを待ちます。
 
御朱印いただきました