岡山市内でランチを | これちゃんの 70歳からのあれこれ

岡山市内でランチを

定例の月一回のクリニックと理容店への訪問日でした。

 

予約のない主治医の内科医院では、90分待ち・・・11時30分

 

にやっと終えた。

 

先輩であり、ゴルフ仲間の Y 氏と合流し、食べたいと思ってい

 

ラーメン店を目指したが、2軒とも駐車場が満杯だ。

 

それではと、2度 行ったことのある「Cocos 中仙道店」へ向か

 

いました。 ここなら駐車場も広く大型のファミリーレストランで、

 

待つ必要もない

 

  

   中仙道店         タッチパネルでメニューを

 

83歳と、86歳の老人ですが、3回目となれば様子が解っていま

 

す。 端末機でテーブル席が確定し、席に着くとタッチパネルで、

 

希望するメニュー番号、個数をインプットします。

 

「ハンバーグステーキランチ」と、「ドリンクバー」 を注文すると、

 

7分後にはロボットならず、スタッフが料理をテーブル席へ・・・。

 

「なぜロボッとでないの?」 聞くと、焼き立てで熱いのと、更に

 

熱した石で焼く・・・その説明のために人的配膳となったようだ。  

 

なかなかの心遣いです。

 

  

   昼食ランチ&ライス (890円)      ドリンクバー(190円)

 

ファミリーレストランだけに、来店者は若い人が多い。

 

高齢者とて数回くれば、システムも理解できる。ロボットの活用

 

も面白い。

 

食後のコーヒーを飲みながら、夜の一杯について相談・・・・・、

 

6月には実現しそうだ。

 

 

 照れ サラリーマン川柳いっしん傑作選 (NHK出版発行より)

 

    オンライン 説教したら 画面消え

 

    飼い犬に 言ってた「ステイ」 今、我が身

 

    帰宅した パパに手洗い 子が指導

 

    在宅で 地位がペットの 下と知る

 

    孫のため 食料配達 バーバイーツ

 

    帰省せず 振り込んでねと お年玉

 

    心配ない 三密我が家は 会話なし

 

    別人か 初めて知った 仕事顔

 

    在宅増 主婦は家事増 自粛無し

 

    妻は言う 次も帰省は オンライン