ジャガイモ & ほうれん草の整備 | これちゃんの 70歳からのあれこれ

ジャガイモ & ほうれん草の整備

ゴールデンウィークも今日で終わる。

 

旅行も外食の予定もなく、百姓三昧の毎日だった。 今日は朝

 

から雨だが、連休を満喫した人々も 最終日は自宅で寛ぐ人も

 

多い事だろう。  子供の日までは 概ね好天が続いた。

 

昨日は、ジャガイモとほうれん草の畑の草取りをして、鍬で削っ

 

て土寄せ作業をした。

 

  

    2 種類のジャガイモの畑         ほうれん草

 

「キタアカリ」 の芽は摘んだが、「出島」 の生育が遅れており、

 

もう少し大きくなってからと先送りです。

 

 

新設の三角花壇に 「あやめ」 が咲き誇っています。綺麗な花

 

が咲くと花壇も作ってみるもんだと感じます。

 

  

        あやめ           今年新設した花壇

 

龍 上方文化人・川柳の会 相合傘 四 (新葉館出版より)

 

     席題 「歩く」

 

    ゆっくりと 歩いて帰る 悪友(とも)の通夜

 

    おへんろも 足元だけは スニーカー

 

    リハビリを 立てば歩めと はやす孫

 

    待つよりは 歩いて探す 福の神

 

    ペンギンの 様に歩いて 口達者

 

    何かしら 怒って妻が 先歩く

 

     席題 「先生」

 

    先生と 社長が飛び交う ネオン街

 

    先生は まことに楽な 尊敬語

 

    仰ぎ見る 師はみんな お隠れに

 

    この会は わたし以外は 皆先生

 

    先生の 奥さんを見て ぶっと笑い

 

    教え子が ドクターになり 身をゆだね