星を追う | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

プロ野球は本日移動日の為試合無し。我らがライオンズは北海道へ乗り込み明日からファイターズ戦。ここに来てようやく投打がかみ合い始めて面白くなってきましたよ。

 

なんてったって開幕から出遅れていた蛭間拓哉選手が1軍昇格からいきなり3試合で11打数6安打、打率.545の大爆発。こういう人が一人でもいると打線全体が活気づくよね。ここに新外国人選手のアギラーとコルデロが日本の〝野球〟に慣れてきて調子が上がってくればまだまだ鷹の尾は射程内だと思う。

 

それにしても原政権下で近年めっきり出場機会を減らしていた読売ジャイアンツの小林誠司捕手が阿部新監督の下で復活をアピールしているのも面白いよな。外野手とか内野手とかは打率とかホームランの数とかである程度自己アピールできますけど、キャッチャーというポジションは監督が求めるスタイルにどこまで合わせられるかで評価が変わってくるからね。昨年までの正捕手だった大城選手は、キャッチャーとしての守備力よりも打力を重視した原監督好みだっただけで、その大城選手が、ウリである打撃の調子が上がらないと見るや、守備力重視で小林捕手を積極起用。燻っていた小林選手は水を得た魚の如く攻守に躍動しているわけですね。

 

プロスポーツ選手である以上、年齢による衰えと向かい合わずにいられないのですけど、やはり「もう一花咲かせてやる!」みたいな強いメンタルで逆境を跳ね返す姿は素直に感動する

 

レディースオールスター終わって本日から鳴門でヴィーナスシリーズ。

 

当然スター不在のしょっぱい開催・・・と思いきや山川姉さん登場。

 

レディースオールスターファン投票〝次点〟で出場逃した元・女王の心境やいかに? に注目集まるシリーズですが、3号艇で登場の初戦

 

 

果敢にまくり攻めるも②奥村明日香選手に〝ガツン〟と一発張り手を見舞われます。

 

 

それでもこれが女王の底力。豪快に握りつぶして1着。ドリームはインから差されて2着でしたが、ここも2着争いは貫禄の捌きでした。姉さん御年57歳。まだまだ気持ちは熱く滾ってますぜ