福岡チャンピオンカップ開幕 | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

ネットニュースで「結婚した元・モーニング娘のダンナさんの年収ランキング」みたいなとてもゲスい記事を見つけて、当然私のような意識の高いハイソサエティーな人間にとって、こんなゲス記事に目を通すような時間の無駄はするつもりは無いのですけど、あら不思議、右手がハイソサエティーな意識に反してクリックしてしまうではないか笑

 

以外だったのは「BUMP OF CHICKEN」の藤原さんの推定年収が6千万だって。バンプの藤原さんが6千万しか稼いでないの? カラオケの印税も含めて?

 

CDが売れなくなってミュージシャンは稼げなくなったと言われてますが、藤原さんクラスでも1億円行かないとなると音楽に夢が無くなるよなぁ。「仕事はお金よりやりがい重視」という価値観も、それはそれで素晴らしいと思いますけど、素晴らしい才能にはそれなりの〝対価〟が支払われるべきだと思う。それにしてもあの〝円盤〟の「円」はズバリお金の「円」を示していたのですなあ。

 

オートレーサーだってぶっちゃけ稼げないじゃないですか、他の公営競技に比べても。地方競馬の騎手とかよりはマシなのかもしれないけど、競輪は昨年賞金王の脇本選手が公営競技初の3億円レーサーになった一方で、オートレースの昨年賞金王・鈴木圭一郎9800万円。競輪の1/3じゃないか。オートレースに夢を持ってチャレンジしてくる若者は本当にありがたいけど、こんな現状で未来のスーパースターは養成所に入ってくるのかと。先日も書いたけど、グレードレースを新設して目先の売り上げを狙うよりも、一般戦の賞金体系を改善して、〝稼げる〟仕事としてアピールしていく事で、圭一郎選手や青山周平選手に次ぐスター候補が入って来るのではないか。福岡の事、例によって書いてませんが、私的には既に来週の多摩川・ウェイキーカップに意識が向いているのです