オールジャパン竹島特別は吉田拡郎選手が優勝 | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

JRAが10日から開催される函館競馬場で「顔認証システム」の実験を行うそう。

 

ついに時代はここまで来たのだなぁ。今回はあくまでも〝実験〟なので、指定席を購入した客で、希望者に限り指定席エリアに〝顔パス〟で入れるようにするらしいけど、そもそもはギャンブル依存症の人間を入場させない為に進められているプロジェクトですよね。

 

でも、現在のAI技術がどこまで進んでいるかは知らんけど、依存症の人って、こういうシステムが導入されてもあの手この手を使って入場しようとするぜ。それこそ変装とかしてでも。

 

 

画像は例によって国民的超一流新聞の東スポさんからですが、「スターダム」を離れて男子・女子を問わずに各プロレス団体を席巻しているウナギ・サヤカ選手(左)に〝そっくり〟なダーク・ウナギなる覆面レスラーが本日の「ストロングスタイルプロレス」のリングに登場。ウナギ・サヤカ選手はこの〝ダーク・ウナギ〟を「別人」とおっしゃっているようですが、これは顔認証システムはどう判断するのだろうかね笑 そもそもJRAだけでなく、公営競技界全体で「覆面レスラー入場お断り」みたいなルール無いし。どうでも良いけど私最近ウナギ・サヤカ選手のファンになってしまった・・・。

 

蒲郡は吉田拡郎選手が2コース差し決めて優勝。吉田選手GⅠ4年ぶり制覇とか。おめでとうございます。

 

でも進入が「不可解」というか、菅章哉選手がピット離れ遅れるんですよね

 

 

上体を完全に起こして6コース選択なのかと思ったら

 

 

枠なり主張したり。そしてこの後、峰さんが菅選手マークに切り替え結局12/3546でスタート。菅選手は離れで遅れながらもコース主張からのスタート.33で一人ヘこみでした。

 

全くもって意味が分からないんですけどね。コース取りの駆け引きが復活するのは歓迎だけど、今回はちょっと「?」だなあ。