GⅡウィナーズカップ2日目 | こちらからは以上です。

こちらからは以上です。

ボートレース・オートレースに関する事を〝斜め下〟目線から鈍く、緩く書いています

サッカーの韓国1部リーグ「全北現代」から契約解除された邦本宜裕選手。ポルトガル1部の「カサピア」ヘ移籍が決まり、自身のインスタグラムで韓国のファンへ謝罪と感謝のコメントを発表したそうな。

 

でも契約解除の原因となった自身の飲酒運転について「ミス」だって・・・。他人の命を奪ってしまうかもしれない、重大な事故に繋がりかねない飲酒運転を「ミス」と言い切ってしまう神経が分からない。サッカー選手としての才能はあっても、まず人間としてダメだよね。そこが変わらないとどこへ行ってもまたトラブル起こすぞ。

 

山陽のミッドナイトでトーナメント制の開催やるようですね。 また例によって「オートレース初!」なんて謳ってますけど、結局はボートのパクリじゃないか。ひと昔前にやってた110mハンデ戦とか、S級選手の2級車バトルとか、オートレースならではの企画開催の方が面白かったし、また見たいんですけどね。本当に最近はオートレースがオートレースであることを捨ててしまっている気がする。

 

浜松のCS中継見ていてふと思ったのですが、浜松に限らずどこの場も応援メッセージのFAX受け付けているじゃないですか。DX化の時代に未だに紙?なんて思ってみたけど、こういうのは残っていても良いかもね。むしろせっかくFAXで受け付けているんだからさ、ただ読み上げるだけじゃなくて、そのままファンの直筆の文字とかイラストを画面に出した方が味わいがあると思う。オートレース中継なのにファン同士の大喜利大会になったりして・・・