AQUOS PAD SH-08Eのレビュー!! | スマホマホ

スマホマホ

Theスマホ。
スマートフォンの最新情報をお届けします。コメント、質問、要望、ドンドンお寄せください。

6月30日に有楽町にあるドコモスマートフォンラウンジ東京に行って未発売のAQUOS PAD SH-08Eを見てきたのでお伝えします。

スペックは、以下の通りです。

サイズ:190×107×9.9mm、
重さ:約285g
メインディスプレイ:7インチ 1200×1920(323ppi)
CPU:1.7GHzクアッドコア(APQ8064T)
バッテリー容量:4200mAh
ROM:32GB
RAM:2GB
外側カメラ:810万画素
内側カメラは:210万画素
OS:Android 4.2
その他:赤外線、Bluetooth4.0、防水防塵、フルセグ


サイズは、7インチと持ち運ぶにはちょうど良い大きさです。

スペックは、クアッドコアが入っていますが、GALAXY S4と比べると、サクサク、ヌルヌルではなかったです。

ディスプレイは、1200×1920ですが画面サイズが大きいせいかわかりませんが、スマートフォンのFHD機種と比べると多少粗く感じました。

裏面の画像です。今回、カラーはホワイトのみなのでちょっと残念です。

ベンチマークの結果です。18864とdocomoの夏モデルの中では、そこまで高くないスコアだと思います。

今回、AQUOS PAD SH-08Eは、IGZO搭載でスペックもよかったので気になっていました。

実際触ってみるとKDDI(au)のAQUOS PAD SHT21より画面が綺麗でサクサクなのは良かったです。

価格はまだ未定のようですが、安ければ買いなのかなと思いました。

ただ、いまだにSHARPの独自UIを入れているのでAndroidに慣れている人にとっては、違和感があるかもしれません。

レビューは、以上です。

質問がありましたら、気軽にしてください。



ブログランキングやってます。クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ
にほんブログ村

ブログランキング NO.1

Twitterボタン