月曜22時からのドラマ

『アンメット』が終わりました

 

今も、ほっこり

余韻に包まれています

 

キャスト、スタッフの

丁寧な姿勢が伝わってくる

すばらしい愛の物語でした

 

 

三瓶先生役に

若葉竜也くんを引き込んだ

 

杉咲花ちゃん、すごい!

 

若葉くんは

再び映画寄りになるかも...だけど

 

花ちゃんが

若葉くんの演技を

高く評価してるんだろうな

 

 

関テレの作品主義が

 

地上波ドラマの

新しいページを開いた⁈

 

そうであることを

願います♡

 

 

最終回まで逃さず

リアタイで観たのは初めて(^^♪

 

ドラマを観たら

19歳からの介護を思い出しました

 

 

キーパーソンは

母でしたが

 

51歳で脳出血し左半身麻痺となった

今は亡き父を連れて

23年間

脳神経外科に通いました

 

 

入院初期のことです

 

主治医から

 

父に

 

あなたのリハビリのやる気と

あなたを支えるご家族を見ていて

 

わたしたちは

感銘をうけています

 

全力でサポートしますので

 

社会復帰を

考えてみませんか?と

 

 

長い道のりの同伴者となった家族は

苦を味わうこともありましたが

 

父は

不自由な体で

65歳まで事務職を勤め上げることが

できました

 

 

障害を隠さず

障害を恥じず

 

胸を張って生きた姿を

誇りに思います

 

 

それから

 

本当に多くの方にサポートいただいたんだなと

 

『アンメット』を観て

気づかされました

 

申し遅れましたが

 

お世話になった方々に

深く深く

感謝申し上げます

 

 

共生の時代

 

待つことの価値

 

丁寧に生きること

 

ドラマが

投げかけてくれたことを

 

これからも

大切に生きたいな♡