子だくさんのわが家の世帯所得は


一人当たりの年間所得に換算すると


100万を切ります爆笑


子だくさん転勤族で、度々単身赴任。


それ故、専業主婦歴はあと数年で20年爆笑


それでもオーガニックライフを満喫中です✨

わが家が習い事に積極的ではない理由、


それは


スポーツも音楽も初期投資が高すぎるから💦


空手を始めようと、


お月謝お安めだった


小学校の体育館でやっている空手教室に行ってみたら、


道着と防具で2万超え不安



高いよガーン


その上、昇級試験や大会がバンバンあって、


そのたびに3000〜5000円です不安



野球、サッカーも、テニスも、バスケも


ユニホームに靴に道具、


大会交通費。


お安いスポーツ少年団系になると


月謝安いけど、親の労力の手出しが大きいショボーン


小さい子連れて参加はわが家には厳しかった悲しい

(もちろん、ユニホームや道具代は安くない)


中学生の部活もね、


部費は安いのよ、


高いのはユニホームや靴や大会参加費で。



一番困るのが、


ちょっとやってみるには初期投資が高すぎること。


合わない含めて、


すぐに辞めるとすんごく高く付きます泣き笑い



しかも、


わが家はいつ転勤になるかもわからない転勤族。


ユニホームってね、


高いけどそこでしか使えないのですよ無気力


幼稚園や中高の制服等も同じくですが。



初期投資高いというだけで、


転勤族にはよけい、習い事のハードルがアップ泣き笑い



よって、


習い事は


ユニホームのいらない体操教室やらを


短期のみ真顔


水泳もしたかったけど、


アトピーがあったり、


子どもが嫌がったり。。。


無理やり勧めることもなく。



インドア派の両親という性格もあって


継続したスポーツ🎽をしてこなかったのは


悔やまれます泣き笑い



ただし、


公園遊びやウォーキングは心がけてきました✨

最大10%OFFクーポン 【お買い物マラソン限定】 アシックス GEL-KAYANO 30 ゲルカヤノ30 1011B548 メンズ 陸上/ランニング ランニングシューズ 2E : ブラック×グレー asics

靴だけは、いつもこだわりのアシックス目がハート


足幅があっても締め付けがないニヤリ

 

たぶんココが最安値✨


イトー◯ー◯ドーとかで買うより安いチュー

 

小学生組はこれウインク


底が白いと室内履きにもよいニコニコ

 

スポーツユニホームは、


通算1セットしか購入してませんが、


スポーツシューズだけは結構投資してきたな爆笑