子だくさんのわが家の世帯所得は


一人当たりの年間所得に換算すると


100万を切ります爆笑


子だくさん転勤族で、度々単身赴任。


それ故、専業主婦歴はあと数年で20年爆笑


それでもオーガニックライフを満喫中です✨


世の中の「子持ち様」議論。


今日なんかネットニュースで4つも見かけた真顔


https://news.yahoo.co.jp/articles/7d17a82630ab5b963f826a4acf516c897f7fb514


子だくさんのわが家なんか、「大子持ち様」よニヤニヤ




はっきり言って、共働きは尊敬してる。


3人目産まれるまでは社会復帰目指して格闘していた凝視


ただ、実家援助ゼロ、転勤族だけでも辛いのに、


子だくさんだと働きに出にくいのよね。


「子持ち様」扱いは初めの子が生まれたときに


かなり感じたしね笑い泣き


昔からあるのよ、子持ちじゃない人からの圧力ショボーン


すみません、すみません、と頭を下げてまわり


申し訳ないと思っても、


自分の感覚の範囲でしか人は考えられないもの不安



加えてね、義務教育でもある子どもの学校、


行事は常に学校の就業時間学校


あたりまえすぎるんだけど、


運動会とか土日にある行事のほうがレアでキョロキョロ


授業参加者、懇談会、三者面談、


PTAの校外パトロールや旗振り、


その他お手伝い、たいてい9-17時よ笑い泣き


子どもは15時−16時には帰宅だしね。


預けるにも基本的にはお金かかるのよ。


幼稚園しかり、高校しかり。


高校のPTAも同じくよ煽り


子どもが多いとさ、1週間毎日誰かしらの用事で


幼稚園に学校に、小学校の高校にってあるの。


小学校と中学校なんて三者面談の時期かぶせてくるから


三者面談時期は、日にちずらして毎日学校に行ったわ悲しい



でね、PTAや役員って専業主婦がやること多いの。

(私のまわりだけだったらごめんね)


幼稚園や小学校の場合、


下に子どもがいる(家にいる)か


上に子どもがいた(まだ働いていない)


そういう方って頼みやすいし引き受けやすい笑い泣き

(私のことよ、お願いの電話かかってくるの)


家にいるし、と学校行事に出向けばよけい、


参観に、懇談に顔出すのって、


働きに出ていない人が多いのよ。

(もちろんお休み取って出てるお母様も多々いるけど)


それで、引き受けると、


ボランティアコースになるのよ不安


切実に働かないとやっていけないのでなければ


とりあえず切り詰めて今どうにかなっていれば


外貨稼ぐより、子どもたちにために貢献しよう、


って気持ちが湧くこともあるわけで。


そういう形で社会貢献してても、


まぁ専業主婦って形見狭いよねショボーン



じゃあ、働きに出ればってなると、


これまた学校行事や参観、懇談を全部スルー、


ということはできず、やっぱりお休みが必要でさ、


去年の冬とか、インフルエンザで学級閉鎖が


小学校高学年→中学校→小学校低学年→幼稚園


という連続3週コースでしたよ?!


合間に連続の個人懇談。


学級閉鎖のない時期に、子どもが熱出したり。


私、働くの無理だわぁ~と思った1ヶ月絶望


そもそも、夏休み、冬休みの長期休暇や


突飛にくる学級閉鎖、定期的にくる懇談、


小学校以下の子ども3人もいれば


給与より預け代やその手間のほうが大きいわ泣くうさぎ


働く気なくなるのよ。。。



そこにきてさ、やっとこさ必死で復帰したのに、


「子持ち様」言われて、予測不能な学級閉鎖や病気にまで


苦情言われたら、メンタル持たないよ(私はなら)。



最後に、言いたいだけ言うと、


海外だとね、病気休暇って有給でもなく、


本人含めてゆるっと許される雰囲気で。


「仕方ないね」が通用するの。


お父さんもお迎えのために早退するし、


そういう文化で育つと、


自分の子どもの頃も親は家族フレンドリーだった


という常識の中にいるからね、


子どもいるいない関係なく、


子育て中ってそういうものよね、


ってなるっぽい爆笑


自分の仕事やってればいいってのもあるわけだけど、

連携必要なのでも自己都合でいないからね、日本人まじめすぎ。

真面目を他人に押し付けすぎ笑い泣き



いろいろ思うこと出てきちゃうけど、


自分が子どもだったなら、


とか


自分の子どもの頃だったなら、


っていう視点で見れるか見れないか、だよねキョロキョロ


あと、お互いへの気遣い、かな。


そう思うと、相手の立場に立ってって


社会を円滑にする大事なポイントだったのよねー