BTSとMRTを使ってチャイナタウン・ヤワラートへ行こう!
【タイ旅行】 Wat Mangkon駅紹介!MRT สถานีวัดมังกร
これまで不便だったチャイナタウンやヤワラートへの交通!
バンコク中心部からBTSとMRTを使って簡単にアクセスすることができるようになりました!
今回はタイバンコクの日本人街プロンポンからBTS(高架電車)とMRT(地下鉄)を使って中華街・ヤワラートへ行ってきました!
2019年7月29日に開通したバンコクのMRTブルーラインの延伸区間。
試運転期間ということでこれまで運行時間は午前10時~午後4時に限定されていましたが、8月13日からは午前7時~午後9時までに延長されました。
2019年7月29日~9月28日までは試乗期間として期間中は無料で乗車可能です。
(新駅のワットマンコーン駅~タープラ駅間) 駅の開業によってスクンビットやシーロムなどバンコクの中心からチャイナタウン、王宮、ワットポー、ワットアルンなどへのアクセスが向上します。
今回開業するのはフアランポーン駅から先の以下5駅。
フアランポーン駅 (Hua Lamphong)
↓↑
ワット・マンコーン駅 (Wat Mangkon)
↓↑
サームヨート駅 (Sam Yot)
↓↑
サナームチャイ駅 (Sanam Chai)
↓↑
イッサラパープ駅 (Itsaraphap)
↓↑
ター・プラ駅 (Tha Phra)
BTSとMRTを使ってチャイナタウンに行こう!
チャイナタウンへの行き方!ワットマンコーン駅
タイ旅行・サンペーンレーン ・激安問屋街!タイで一番安い!