出産した産婦人科医院も最高に良かったけど
もう1つぜひ紹介したい所指差し

産後ケア施設





韓国韓国・中国中国だと
結構当たり前に利用されてるらしい
産後ケア施設(조리원)

妊娠わかってから、
日本で生むにせよ、韓国で生むにせよ、
産後ケア施設は利用しようと思っていて
生後3週目の1週間利用しました!

(出産頑張ったご褒美に
旦那さんからのプレゼントバレエ)

3食+3時のおやつ付
産後ケア施設なだけあって、
母乳育児のための
栄養バランスが考えられた健康的な食事おにぎり拍手






















退院して最初の1週間は実母が仕事休んでくれて

手伝ってくれて、

次の1週間はワンオペしてみて、

疲れたところで

助産師さんのいる施設にGOおねだりダッシュ



お世話になった1週間

夜は助産師さんに娘を預けて

しっかり身体を休ませる事ができましたふとん1


昼間は母乳のあげ方の練習、

抱っこ紐の使い方や赤ちゃんとの遊び方を学んだり

足型アートのワークショップに参加したり

アロマトリートメント受けたり


久しぶりに旦那君と

ゆっくりテレビ電話したりして


過ごしましたおやすみミルク







お昼寝したい時は助産師さんに預ける事もOK




食後〜就寝前は赤ちゃんと過ごす時間で

ある時迎えに行ったら



くるくる巻かれてたり




おしゃぶり咥えさせられてたり








大の字で寝ていたり




日本でも

産後ケア施設が

当たり前になればいいのにな気づき




ちなみに、地域によっては助成金出るので

確認することをお勧めします!