◇KB国民銀行◇多文化積立貯金満期になりました…! | ☕︎ 韓国 de せんふぁる中 ☕︎

☕︎ 韓国 de せんふぁる中 ☕︎

韓国人夫と結婚して韓国に住んでいますが
めちゃくちゃ普通の日本人主婦のブログです☕︎*゚

未だに慣れない韓国での生活(せんふぁる)や子育ての記録
日常生活で見つけた韓国情報を喜楽にマイペースに更新しています✎*。

韓国の銀行

「KB국민은행/KB国民銀行」

 

結婚移民者

多文化家庭向けの

積立貯金

 

1年満期

月々50万ウォン×12ヵ月

 

ちょうど満期になり

解約してきました

 

image

 

知らない同じ番号から

何回も電話があって

 

拒否しても拒否しても

ずっと鳴るので

 

それが同じ番号からだと

気付いたのは

数回目くらいで

(^-^;

 

取ったらご丁寧に

KB銀行から

満期の知らせ内容の

電話でした

(;´▽`A``

 

数週間前にたまたま

通帳記入して

知っていたけど

 

こういう電話があると

有難いですね

 

image

 

利率

基本4.75%+優待2.000%

 

それから税金引かれたりと

細かい内訳が

私には理解し難いため

 

通帳載せます…!

(^-^;

 

image

 

積立てた金額

6,000,000ウォン

受け取った金額

6,186,255ウォン

 

image

 

186,255ウォンの利子を

受け取ることが

できました!

 

 

現在コロナで

経済があまりよく

回っていない中

 

お金の話しのネタを

してしまうこと

忍びなく思って

アップしていますが…

<(_ _)>

 

 

ただ1つ疑問というか

気付いたことがあって…!

 

先日水協銀行で

20万㌆3年間

積立てしていた貯金が

満期になり

 

利子 612,781ウォン

 

受け取ったんですが

★★★

 

612,781㌆÷3(年)

という風に計算したら

 

1年で約204,260㌆

受け取ったことに

なるんです

(利率は6.500%)

 

でも国民銀行は1年で

186,225㌆…

 

国民銀行とでは

1ヶ月30万㌆(1年で360万㌆)

積立金の差が

あるのに

 

水協銀行の利子と

お幅な差があることに

気付きました

Σ(゚Д゚)

 

…つまりは

 

どういうことなんだろう?←

_(:3 」∠)_

 

そこまでは

そう思ったけど

 

計算方法も

あまりよく分からず

 

突きとめることも

できず(せず)…

 

疎くてすみません

(;´▽`A``

 

 

そして今年の

KB国民銀行の利率

 

下がったようです⤵

 

image

 

基本5.65%+優待2.0%

 

受け取れる金額が

もっと少なくなるという

ことですよね

 

KB銀行の多文化積立貯金が

一番利率が良いと

思ってきたけど

 

あくまで

個人的な見解だけど

 

預ける金額が少なく

利率が高い銀行があれば

そちらの方が

いいのかもしれませんね

\(^^)/

 

 

いつか誰かの

参考になればと思って

記録しておきます♫

 

 

それでは、また♫