先週末、水原駅の横にある水原メッセで開かれた、家具博覧会なるものに行ってきました。

実は我が家、12月に新居へ引っ越す予定となりましたおねがいそれでお引っ越しの準備を少しずつ始めているのですが、その参考になれば~と足を運びましたランニング


この博覧会、ネットで事前予約すれば無料!ということで予約したのですが。いざQRチェックで入場したら、1万ウォンの決済画面がポーン


係の人に聞いたら、どうやら無料入場は登録日の制限があったようで、1日遅れたために、有料お札になってしまった模様ガーン


ムキームキー今回は家具を購入する予定もないし、正直2万ウォン(2人で)払ってまで入場する気がなかったので、帰ろうと思ったのですが。


夫くんが、博覧会ホームページの中の招待コードを誰かに送れば、送られた人は無料で入場できるシステムを発見し、やってみることに。ニヤリ


私と夫の電話番号は、既に登録済みのため、義姉と娘の番号を登録したら~難なく無料入場券が発見されましたニヤニヤおいで


何だよこのシステム。。

正直お金払って入場する人なんていないだろうし、係の人も教えてくれたらいいのにね。(ただのバイトで知らないんだろうな、きっと)


と言うことで、ようやく入場~拍手

家具はそれほど多くはなく、生活用品なんかも販売してました。

コンテナ?みたいなのも、今はこんな立派なんですね。義両親の畑に建てたいって、夫くん笑い泣き

色々目の保養しつつ。
我が家が購入したのは、
電動歯ブラシとまな板~グラサン
全く家具と関係ないけど、どちらも欲しかったので、良しとしましょうルンルン

特にまな板は、木のまな板が欲しかったのですが、こちらは竹でできていて、木より軽く一目惚れして購入しましたハート

これで苦手なお料理も好きになる?かも?笑
(まだ使ってない。笑)

野次馬根性で出向いた博覧会でしたが、なかなか楽しめました。