釜山から帰ってきたリコです知らんぷり

 

いやぁー

暑かった驚き

 

と、写真たくさん撮ってたら

いろんなガジェットの充電切れるから

途中更新なんて余裕なかったネガティブ

 

てことで!

今日から振り返りしていきまーす電球

 

今回ね、一番行ったみたかったのが

ココ!!

 

ARTE MUSIUM (アートミュージアム / アルテミュージアム)


 

ARTE MUSEUM(アートミュージアム)は

韓国発の世界的な没入型メディアアート展示館で

d’strictというデジタルデザイン会社が手掛けてます。

 

現在世界各地に拡大展開中

「ETERNAL NATURE(永遠の自然)」をテーマに

各地域独自の空間・文化と最先端のデジタルアートを融合した

体験型施設ガーン

 

 

長々買いてみたけど・・・

簡単に説明すると

 

日本でいう

 

チームラボの没入型アートミュージアムですびっくりマーク

 

お花が一面に映し出されたり

 

 

 

上から滝が流れてきたり

すっごい音と映像の迫力でこれぞ没入型!

 

 

波が寄せては引く〜〜

そこに自分も入れる感じ

 

友達同士はもちろん、子連れ、ファミリーも多い。


 

実は動画もいくつか撮ったんだけど

これ動画見ちゃうより体験してほしいから

写真だけにしておく照れ

 

自分が塗り絵した動物が、映像に映し出されたり。

(これもたぶんチームラボもやってた)

 
いろんな画家の美術作品が動いたりもあって
これは いわゆる イマーシブミュージアム と同じ感じでした
 

 

ここのゾーンが最後なんだけど

全部見ようとおもうと30分以上はここにいないといけないくらい

盛りだくさんな内容でした。

 

ちょーーーっとだけ動画見せるとこんな感じ

(あえて短いのにしてる)

 

 

暑い夏に涼しい館内で長い時間楽しめる施設はけっこう貴重かも。

家族旅行にも、デートにも、友達同士の旅行にも良き照れ

 

ちなみにこのアートミュージアム

韓国発ってこともあって、韓国にはすでに4つあります。


済州(JEJU)・・・ここ第1号で2020年開館
麗水(YEOSU)
江陵(GANGNEUNG)
釜山(BUSAN/2024年)

 

ソウルにはないからねニコニコ

 

釜山旅行ならではの場所かもびっくりマーク

 

他の地域に行く予定がある人も

ぜひ行ってみてほしい飛び出すハート

あと、韓国の他にも
中国、香港、アメリカ、ドバイ、UAEと広げていってるんだってびっくり

 

今年オープンってとこもあるみたい。

 

2027年までに全世界20都市での開館目指してるらしいガーン

 

日本には・・・

どうだろう?

 

チームラボっていう強い競合がいるからね。

差別化は難しいような気もするけど

 

上陸するってなったら「どこにはてなマーク」が気になるとこ