先月末に

あぶらのマイスター講座を受けてから

私自身がたまにやっている

あぶらの講座の内容を見直した。

資料を作り直した。

 

あぶらの話を聞きたいと言ってくれる友達がいたので

それに向けて1週間かけて

資料を作り直した

 

新しい資料で講座を進めるも・・・

 

あっちゃこっちゃに話が飛んで^^;

ちゃんと全部話せただろうか・・・?

 

ま。伝えたい大事なことは伝わったと思うので

良しとしよう。

 

 

みなさんは、あぶらについてどのようなイメージを持っていますか?

 

あまり良いイメージではないですよね。

あぶらをなるべく摂らないようにと心がけている方もいるでしょう。

 

人が生きていく上で必要な栄養素って知ってる?

5大栄養素。最近では9大栄養素とも言いますよね。

 

1、タンパク質・・・筋肉や骨、皮膚、臓器、毛髪、血液、酵素、ホルモンなどをつくる

2、糖質・・・エネルギー

3、脂質・・・エネルギー

・・・・など

 これらがないと生きていけないのですよねー。

脂質はエネルギーとなるとても大事な栄養素なんですよー。

それだけではなく、脳の60%~70%はあぶらでできているってよ^^

脂質を材料にしてホルモンやら細胞、さまざまな組織が作られます。

人の体に60兆個もある細胞の細胞膜があぶらでできているのです。

 

生きていくうえで必要不可欠なあぶら。

どんなあぶらを使ったらいいのかな?

 

詳しいことを言わずに

めっちゃ簡単に言うと

酸化したあぶらやトランス脂肪酸は悪いあぶら・・・

 

悪いあぶらじゃなく、かつ、すぐにエネルギーになってくれるもの

 

そんなあぶらを選べば良いんですよね^^