2月22日。

ネコの日・・・ではなく、

ヤス君のお誕生日でございます。


ちなみに平成22年2月22日22時22分22秒の2を全部足すと、

22になるとかなんとか・・・・まぁどうでもいいですが(こら・^^;)。


ヤス君も31なのかぁ。

そりゃ私もトシとるわけです(^^;)。


ピグの集まりで、

「ヤスは大人になりすぎた」って話が出てたけど、

ヤス君は、元々オレがオレがのストライカーじゃない。

湘南時代、背番号が14から9に決まったときも、

「ヤスはどっちかっていうと11番だよな」という話が出たぐらい。


なんか「昔は・・・」みたいな話ばかりで申し訳ないんだけど、

ヤス君は組む選手がいい選手であればいい選手であるほど、

力を発揮するタイプ。

こないだのヒデさんチームとの試合で引退セレモニーを行った、

栗原選手と組んでたときなんか、まさにそうで。


だから、去年のとっくんのようなFWがいれば、

チャンスメイクという形でもゴールという形でも、

チームに貢献することができる。

結果、ゴールの数は少なかったけど、

出場していた時間は、ゴール数以上にチームには貢献していたと思う。


しかしヤス君は9番でFW。

これは「点」を期待されているFWの番号、ストライカーの番号。

今年はとっくんも移籍して、ますますヤス君への負担が大きくなった。

去年の成績を考えるに、今年はホントに正念場だと思う。


ヤス君は「刺身のつま」だと思う。

主役をひきたて、輝かせることができる。

でも、なかなか本来の味やおいしさがわかってもらえない(^^;)。

このへん、不器用なのかねぇ(^^;)。


最後に。

ヤス君にハッピーバースデーと共に、

この言葉を贈りたいと思います。


「お前に華麗なんて言葉が似合うと思うのか。

 お前は鰈(かれい)だ。泥にまみれろよ・・・・」


スラムダンクは名言が多い・・・・(よりによってバスケマンガからの引用ですか・^^;)。


ところで、とっくんの体格が、

スーパーサイヤ人に見えるのは気のせいですか、そーですか(^^;)。