有名になったら出てみたい番組は? ブログネタ:有名になったら出てみたい番組は? 参加中
私は「Qさま!」のプレッシャーSTUDYに出てみたいですね。
そして得意の社会でファインプレーを連発してみたいのです。
ただ一つ問題があるとすれば、私高学歴じゃないのよね(^^;)。
でもスポーツキャスターの人とか、高卒でも出たりしてるもんなー。
うーん。

でもやっぱり一番はなんといっても「SMAP×SMAP」の、
ビストロスマップでしょう!
自分の好きな料理をSMAPのメンバーさんが、
何時間もかけて作ってくれるわけじゃないですか。
これほど至福の時間がありますか皆さん!(どんっと机をたたく音)
料理ができあがるまでは、中居くんと野球トークで盛り上がりたいですな。
巨人ファンvsアンチ巨人の戦いをよそに、厨房では別の戦いが・・・みたいなね。
って、何考えてるんだ自分(^^;)。

そういや子供の頃は、
「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターになるのが夢だったっけ。
そう考えると、今の土台って子供の頃からあったってことなのね。
世界遺産とか文化財とか目がないし、
文化財学なんてマニアックな歴史分野をやってたのも、
間違いなくその流れだ(^^;)。

あと、出てみたいというかやってみたいのが、
世界遺産の番組のナレーションね。
これは多分、声優目指してた時に、
よくNHKの故・緒方拳さんがナレーションやってた、
「世界遺産」を教材で使ってたからかもしれないです。
しかし、この手のナレーションはめっちゃ難しいのよねー(^^;)。
CMとかのが短いし、テンション持っていきやすいし楽です(^^;)。
「あの○○が、ついにリニューアルして新発売!」とかね(^^;)。

ちなみに化粧品のCMナレーションとかやると、
メーカーさんからその商品もらえたりするらしい(^^;)。
うらやましいけど、私めっちゃ敏感肌なんだよなー(^^;)。

でも声優目指してた頃の究極の野望は、
ガンダムの女性パイロットか、マクロスの歌姫だったということは、
公然の秘密でございます(ゆーとるやんけ・^^;)。

ま、いろいろミーハーに書いてみましたが、
やっぱりなんだかんだいって、ビストロスマップですな。
スマスマで育ってきた人間には、あれに勝るものはない(きっぱり)。

あ、ぷっすまもいいな・・・(こら・^^;)。