大吟醸で家呑み | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

 

昨日は、たけのこと分葱を酢味噌で食べたいと言うので、

 

photo:01

 

 

ひともじのぐるぐる(分葱を茹でてぐるぐる巻いたのね)

たけのこ、

ぶり、タコのお刺身、

 

photo:02

 

 

 

アスパラを茹でたのと、

たけのこの煮しめ、

枝豆豆腐、

長崎、木村蒲鉾さんのじゃこせんべい。

 

アスパラのお皿はtoyotokiの昭和レトロなお皿、お気に入り。

 

 

photo:03

 

 

ミスジ肉を焼いたり~、

あまりものでうどん?お鍋?にしたり~

 

photo:04

 

 

 

おちゃけは前日に買った獺祭と近くのお店で買った純米大吟醸、

獺祭の三割九分はこのままゼリーにして、オレンジとかトッピングしても美味しそうだと思ったよ~。

 

糖質制限していると、日本酒の甘さが特に感じられて、

シロップみたいでした(笑)

 

 

デザートは、みかん~。

 

photo:05

 

 

 

ちゃいぶさんに教えて頂いて寄った、古賀のコスモス館、

行ったのが遅かったので試食もなく、品物も残りわずかでしたが、

残っていた一袋300円の不知火を買ってみたら、

かなり小玉だけど12個も入っていて、甘くておいしかったよ~ラブ

 

我が家の近所の直売所よりずっとお得で、品もイイですグッド!

 

そんな不知火もそろそろ終わり、

 

昨日は近所のスーパーで見つけた、

見切り品のアメリカ産マーコットを買ってみました。

 

photo:06

 
最近の新しい品種ってこういうのと掛け合わせているみたいで、
気になっていたんですが、
 
これも味が濃くて美味しい。
 
さて、土日でお付き合いもあって良く食べました。
平日はリセットday、
 
 
この1年ちょっとの間に、何度か食べすぎたりしたのもリセットして今に至ることを思うと、
一旦、体重が増えてもすべてが無駄になったワケではないんだとね。
 
自分に言い聞かせております。
 
そんな一週間のスタートです。
 
さて、リセットに何日かかるかな~?
 
 
 
 
iPhoneからの投稿