モトグッチV7の左側の排気口のみ汚れているのはなぜだろう | koppeのブログ

koppeのブログ

                モトグッチV7を人生のスパイスに!

表題の件、V7のサイレンサー排気口について、

 

以前は両側の排気口が同じくらいに汚れていた記憶。

が、

画像では分り難いが、左側のみ若干、汚れている

 

右側はピカピカ

 

なぜだ??

左側のみ未燃焼?ガスが濃い?O2センサーが汚れているとか?

気になったのでチェック1,2,3!

 

左バンクのプラグチェック、皆さんいかがでしょ?(DXプラグ)

 

 

ん~、しっかり燃えてる感じ。まだ薄いくらい?念のため右側も確認したが同じ感じでした。
 

サブコンは+2(濃い眼)、

プラグコードはNGKシリコンコード、

ECU最新アップデート済み、

プラグはDXプラグ、

エキパイは本国仕様、

エアクリは純正、

 

O2センサーも外して掃除してみたが問題なさそう。

 

念のため配線も確認してみた

 

ついでにインジェクターの型番も確認してみた(メモ代わり)

 

これでしばらく様子見。

そう言えばタペット調整した際にも左バンク側のみやたらと狭かった。

サイドスタンドの影響か、そもそもの車体構成の影響か、はたまた燃料系の。。。

 

V7、面白いです。

 

次回は油マシマシで(笑)