クマムシくんご覧頂きありがとうございますクマムシくん

 

バツ1マル2(子無し)のミドサーサラリーマン(♀) みじんこです。

 

新卒入社した会社を半年で辞める行動力()のお陰で複数回の転職しています。

 

三十半ばにしてまたまた転職するという落ち着きの無いサラリーマン人生をブログに書いています。 

 

ただいま〜ニコニコ4ヶ月ぶりの更新です、みじんこです。


梅雨ぶっ飛ばして夏来てる今日この頃、いかがお過ごしでしょうかはてなマーク



わたくしはと言いますと、絶賛仕事繁忙期なのに、繁忙期の終わりが見えてきた(といっても今月いっぱいはお腹いっぱいの予感)からと言って、色々詰め込みまくり、思考回路はショート寸前飛び出すハートいますぐ飲みたいよ生ビールな感じになりまして、


あー、こういう時こそブログでうだうだアウトプットが必要だったかも〜トロピカルカクテルと、いうことで、帰ってきました。



すでにこのウダウダしたイントロで、ちょっと落ち着いた気分キメてるありがとう、アメブロ。



そんなわけで、まだ沖縄旅行記も終わっておらず(下書きにはほぼ完成してたので、そのうちupしようかな)突然の日常回ですが、ツラツラと書いてみます。



 2月 マーケティング講座受講開始


毎月一回の「3年後に独立するために」という副題のマーケティング講座を受講し始めました。


「なんでマーケティング?」という感じですが、今年はキャリコン資格への挑戦など、自分の人生の自律のステップと思っているので、受講開始。


開始時点からおなかいっぱい見込みの2024ですが、どこまでやれるか試したかった気持ちと、


やりたいこたぁ、全部やったれ!やったれ!という、内なる走り屋の声を反映させてみました。


独立…うーん、できるかなあ。


会社員としてではない自分がなにができるかを模索してます。



 3月 キャリコン養成講座


国家資格キャリアコンサルタントになるためには162時間の講座受講が最低限(そもそもの受験資格として)必要でして、その講座が始まりました。


私はオンラインで受けてるんですが、3月から7月末まで毎週日曜は9時から18時まで一日中、オンライン授業です。


タコ受講時間がクレイジーでしんどい

タコ受講内容が盛りだくさんでしんどい

タコ学科試験、通過できるんやろか…

タコ実技試験も不安…

鳥受講生の仲間たちが魅力な方が多く大興奮

鳥キャリア理論、カウンセリング理論、はまるやつはめちゃハマる!クランボルツとアルバートエリスは一緒に飲みたい!(故人です)

鳥コーチングとはまた違うカウンセリング、難しいが、面白い…!


こんな感じでしょうか。

とにかく毎週の授業を受けるだけでいっぱいいっぱいな状況で、身についておらずで、そこがマジで不安…もやもや


そろそろ過去問でも…と思ってますが、印刷しようとしたら700枚くらいになることがわかり、青ざめてますハートブレイク

(どこで印刷するんや…キンコーズを検討中です…)


 3月 noteを開始


マーケティング講座の宿題の一貫なのですが、毎週1記事、note(ブログみたいなやつ)を書き始めました。


文字を書くことはアメブロ歴16年なので、抵抗無しキメてる


しかし、今回「中身のあるものを書く」ことを目的として実名でやってるので、


なかなか難しい〜泣き笑い


愛しさと切なさと糸井重里〜とか、しょうもないこと書けないし知らんぷり


そして、「力作やろ…ドヤにっこり」と思って投稿したものに対するリアクションの少なさよ…ネガティブ


「ヤベー!今週ネタない!…これで!」と投稿したものがアクセス数No.1で、私は…私は…泣き笑い

(まあ、こういう気づきのために書いてるところもあるんですけどね。)


まああとは、アメブロは長くお付き合いしてる方もいたので、みなさん暖かく優しくしてくれているのだと気づいたりもしましたおねがい寝湯のような場所や…照れ



 4月 ストレングス基礎講座受講


ストレングスファインダーを初めてお金払ってオフィシャルなやつを受けました。

面白かったけど、自分の課題も見つかった。


りんご活かしきれてない強みある

りんご言語化難しい=まだまだ無意識?

りんご他者に強みが使えてない

りんご周りの人を見立てることはできてない


9月に応用講座受ける予定〜(ああ、また予定詰める…)



 6月 転勤免れる


そして最近のトピックス〜。


今年は転勤免れました。


転勤もありっちゃあり。

やったことないから面白そう。


でも、夫がついてくるわけではないので、

甘えられないことが不安なのは本音〜えーん

(あと、1人でちゃんと生活できるかな…)


異動もなかったですが、来年は異動させるでびっくりマークと宣言されてます。


周りはちょこちょこ変わる予定なので、そこは楽しみであり、不安であり…指差し



その他こまごま


鍋作り置きシステム爆誕

忙しくなることを見越して食生活を整えるべく作りおきを本格化。


上 友達推奨の貝印のにんじんシリシリメーカー。にんじんいれときゃ、なんでも彩りよくなる。毎週ナムル作ってる。豆もやし✖️ほうれん草✖️にんじん。全てレンチンで完結する神レシピ。


中 味噌汁はとりあえず油揚げ突っ込んでおけば出汁でる。冷凍しておけばレトルト味噌汁に入れるのも簡単!


下 とりあえず大豆煮て、塩と酢につけたやつを会社に常備。コンビニの袋サラダがパワーアップ!豆は正義!



生ビール健康強化!

忙しくなるのを見越して健康も強化!



上 遺伝子検査やりました!やっぱりアトピーの傾向あった!とか、病気のリスクがわかり、対策も考えやすく!


左 ホッティーの「情熱アミノ」という猫砂みたいなサプリ(笑)

飲みにくいのでサプリケースに詰めてます。飲むとめっちゃ快便。(質・量申し分ない!)

ただでさえ健康なのに、生理前に終電まで働いても私だけピンピンしてて、もはや自分が怖かった。


右 ホッティーの砂糖。写真がなぜか砂糖しかなかったけど、塩や出汁シリーズめちゃくちゃ美味しい。そして健康によいらしい。






上 ドラム式洗濯機購入!文明開花や〜!

中 NFCタグデビュー!文明開花や〜!

下 サイゼの仕組みにハマる!



わー!もっと色々ツラツラ書きたいけど、会社着いちゃったのでまた!


なんだかだいぶスッキリしましたびっくりマーク


また皆さんのとこにも遊びに行きまーすいのししいのししいのしし