クマムシくんご覧頂きありがとうございますクマムシくん

 

バツ1マル2(子無し)のミドサーサラリーマン(♀) みじんこです。

 

新卒入社した会社を半年で辞める行動力()のお陰で複数回の転職しています。

 

三十半ばにしてまたまた転職するという落ち着きの無いサラリーマン人生をブログに書いています。 

 

こんにちは〜


仕事は有給奨励に素直に従い早めに切り上げ年末年始休み楽しんでますニコニコみじんこですスター


年内最後のメンテナンスでリンパマッサージ行ったり、オーダーネイルチップ作ってきたり…マニキュア



ネイルチップの出来上がりは一月下旬キラキラワクワクラブラブ




型取りしてもらう時にハンドパックをしてもらったんですが、


ハンドクリームちゃんと塗ってる手ですね」


ってサロンのお姉さんに言われて嬉しかったです。(えっ、お世辞かも?私は私に都合のよい発言を信じます笑い



パソコンのキーボードをベタベタにしながら保湿した甲斐があったわ笑←OA管理部に怒られそう笑い



せっかくだから指・爪ケアも頑張ろうと思いましたチュー

おだてられて勢いよく木に登るタイプOK




…の帰りに夫と合流して第二の我が家で飲んで帰る笑



大根サラダときゅうり一本漬




今日は仕事の振り返りです指差し




今年は異動もあったし、


ずーっとやりたかったことが実現させられたりと、



なかなか充実した一年だったかなスター



いっときコーチングスクールの活動にうつつを抜かしまくりほとんど働いてなかった瞬間もありましたが…笑


あんなにサボってもバレない(もしくはなんも言われない)もんなんですね…発見…汗うさぎ




よかった点


ふんわり風船星講義っぽい仕事をちょっとだけやった

→人前苦手マンと思っていたので経験値として良かったびっくりマークこういうのって慣れだよねキラキラ



ふんわり風船星異動できた

→まあ…部内異動ではあるのですが…

多分界隈では一番治安がいいと思われる課へキラキラ

ネガティブ・リスクとれない上司と距離ができたのが本当ハッピーでしたねえキラキラ座右の銘「いいからやれ」の私には窮屈だったんだよねネガティブ



ふんわり風船星3年ごしの計画達成

→苦しみ続けた仕組みを変えることができた!言い続けてよかった!

「できない」って言われてることでも、いつかタイミングが合ったり、状況が変わって出来るようになることも、あるキラキラ絶対にニコニコ


10,000回だめで望みなくなっても

10,001回目は来る〜byドリカム

だわ〜お願い


この経験は自信にもなったし、その後の仕事にも繋がってるお願い

自分がこだわり続けたものを正解にするのは自分キラキラ

来年も諦めないぞー!




ふんわり風船星社員面談の仕事をすることができた

→結果としてスーパーへたくそだったけど(ごめんな!to面談相手の人たち…)、そういう仕事ができるようになりたい!携わりたい!と思っていたので、チャンスがあって良かったキラキラ


ただ、実は自分で手を挙げるのは怖くて、ソワソワしてたらたまたま任命してもらえたので、来年からは自分で手を挙げますスター(って、年末上司に宣言してきたから大丈夫指差し




もっとこうしたかった点


ふんわり風船ハートもっと先手が当てたはず!

異動直後で教わりながら…だったとはいえ、もっと予測して先手を打つことができた…アセアセ


最近やっと先手をうつ方法を理解できてきたかな…


本当、頭で理解<<<<<越えられない壁<<<体感して理解するタイプなので、


時間はかかるタイプだなーって改めて感じましたね…汗うさぎ


でもね、多分あるはずなんだよ、このウイークポイントを乗り越えるスキル…ストレングスでいうところの戦略性あたりが活きるんじゃないかと思ってる…キラキラ



ふんわり風船ハートもっと新しい提案できたんじゃないか

今年はあんまりできなかったかなーアセアセ

「異動したばっかりだから…」という思いが強すぎたかも汗うさぎ


そんなの関係なく、気づいたことは課題にして取り組めばいいんだよねOK

ほんと、人生、できないことよりできること考えて生きていったほうが良いクローバークローバークローバー



黒猫しっぽ黒猫からだ来年に向けて…黒猫からだ黒猫あたま


来年は今の部署で二年目になります。


転勤も、私自身は警戒してるけど、なさそう。(まーそれでいいならいいんですけどね。)


今年一年で経験したことを糧にして、色々変えていきたいですスター



また、別途記事にしたいのですが、来年は少し強度強めの資格取得を目指します炎


社会人10うん年目にして、すこーしだけ中期長期キャリアを描けてきたかもしれないキラキラ


その方向性とも少しずつでもクロスさせて仕事していきたいと思いますお願い