生きてるよ~!
生き抜いたよぉ~!

こんばんは、みじんこです。

結局9月最終日は3時間睡眠で
10月を迎えました。

リアルに泣きながら仕事してた(笑)

自責の念はあるっちゃあるが、
私だけが悪いわけじゃないっつーか。

でも窓口は私なので、
私の先にいる人にはもう
「ほんとすまん…死んでも詫びきれぬ…」
という気持ちで連絡をしたのでした…

正直一昨日くらいまでは死んで詫びたい
くらいの気持ちでしたが、
死んでもどうもならないので
(だからつらいんですけど、)
次のアクションを頑張ることにしました。

因みに、自分で持ち直したのではなく、
リリース直後の問い合わせの嵐と
戦っていたら、吹っ切れました。

悩んでる暇があったんだな。


さて、そんな9月のまとめです。

ある意味9月はお酒飲んでない。
なぜなら
飲む時間も飲む余裕も無かったから…


カフェイン入ってなくても、
ドリンク剤はやっぱり
「元気の前借り」なんですよね。



なにせ体調が悪かった。
気晴らしや、休息が欲しいし、
取らねばと思いつつ、どうしても仕事が
頭をよぎってしまっていたんですよね。

因みに手帳はほぼ決めました!
未来手帳はやめる予定。

12月始まりの手帳が今売ってるのって
違和感ないですか?
使えないのに買うっていう…


良い習慣だけど、デカい鍋の無い我が家には
なかなか難しい。

この時のコメントではるさんに教えて頂いた
ボーンブロススープ。
もどきですが、やってみたら
おいしかった。

ボーン=骨
ブロス=だし
…骨ごと煮込むスープで、体と美容に
良いのだとか。

炊飯器で手羽元使ってやったら
軟骨までトロトロで美味しかったです。

確かに体によさそう♥️


いやいや、
めっちゃ楽しんでるじゃん!
って感じなんですけども。

旅行先でも会社のメールとか見ちゃって、
気になっちゃって、
週末やらなきゃいけないことも
頭をよぎって…

正直、行った後も、
「やっぱり行かなきゃこうならなかった」
とか思っちゃって。
(実際のところはわからないし、
正直そういう次元でもない業務量)

精神が不健全だと、
楽しいことも楽しめないんだわな。


在宅なので、本当、
仕事⇔布団…って生活でした。

そんな生活なので、
気持ちを切り替えたくて
(でも昼すら食べずに仕事したり、
食べるとしても仕事しながらだったり)
台所の隅っこで
よもぎ粉末をお湯に溶かしたものを
すすりながら書いたブログです。(不気味)


くま


いやー、久々に働いた!

残業時間も法に抵触してて
まあ色々問題になってます。


今思うと、もう少しやりようがあったけど、
あの時の私のレベルと、
余裕のなさでは、
どうしようもなかったかな。

ある程度余裕(最低限肉体的な)が無いと、
周りに助けを求めることも
ままならないんだと思います。


先月の残業がやばかったこともあり、
今月はどっちにしても
そこそこの労働時間に抑えるしかないので、

まあまあ忙しいのですが、
気負わずやろうと思います。

本当はゴリゴリやる(やりたい)自分が
顔を出してきますが、
自分も周りも不幸になる…という面も
あるのかもな…と、
ある人の言葉で気づかされました。


まずは9月の疲れの負債を
返済しながら、ぼちぼちやっていきます。


今年もあと3ヶ月なのですね。

なんだか怒涛の一年になってますが、
仕事的には、これからまだまだ
未経験ゾーンをたくさん体験するので、
後悔の無いよう、やっていきたいです。