発売してるのは「寿がきや食品」・・・あまり知らないなぁ

どんな味なのか興味津々で買っちゃいました

 

 

桑名の名店「登里勝 えび塩らぁ麺」

 

メーカーサイトによれば、畜肉エキスを使用せず、煮干を中心に海老、鯖を合わせ

魚介の旨みがつまった力強いスープが特徴だそう

 

 

蓋を開けると中細のノンフライめんにチャーシューのかやく

あとのせかやくと液体スープ

 

 

後のせを蓋の上に乗っけて熱湯4分で出来上がりです
 

 

かやくとスープを入れるとすっごい海老の香りが充満してきた!

香り高い甘エビの香味油により、香ばしい海老の風味が広がる上品なスープに仕上げてるそうです

 

 

ひと口スープをいただくと海老の味がしっかりと伝わってきます

今まで食べてた濃厚エビではなく上品な海老味ですかね

 

元々「登里勝」ってお店は元お寿司屋さんだった方が作ったお店だそうで

メインのはまぐり塩らぁめんとか魚介系のスープが特徴みたいです

お店のホームページ見ても焼きサバ寿司やお稲荷さんとかがメニューにあり

一緒に食べたかったなぁ・・・


あぁ~おいしかったぁ
 ごちそうさま~♪