大昔レコード店に勤めてた頃にこんな時代が来るとは・・・

毎月多い時には10枚近くのLPを買ってたものだ

あの頃には考えられねかったサブスクの音楽聴き放題♪

 

 
サブスクも聴けてハイレゾの音も楽しめるこのウォークマンを買って
ずっと愛聴してたサブスクの「mora qualitas 」
 
 
残念ながら3月で終了することになってしまいました
曲数が少なくデータが重いのかソフトの動きが鈍くて
イライラするくらいでしたからしょうがないね
 
 
ま、その間に他のサブスク・ミュージックたちも進化して
CDよりも音がいいロスレスやハイレゾも楽しめるものが出てきました
 
 
私は基本的にこの「Spotify」で新譜やおすすめをチェックしています
残念ながら音質はハイレゾとかは未対応ですが
一番扱い易いので使っています
 
 
候補になるのは「Apple music」
ハイレゾ対応も通常の料金のまま楽しめますが
昔、ブログで紹介したようにCDから録音したのに勝手に曲数が少なくなったり
ジャケット画像がいつの間にか変わったりで印象が悪く解約しました
 
 
来月から「mora qualitas 」の代わりに使おうかと思ってるのが
「Amazon music unlimited」です
プライム会員で無料で聴けるものは配信200万曲通常音質ですが
 
unlimited会員にアップグレードすると
配信7500曲になり、しかも音質ハイレゾクラスになります
ちょっと期待いちゃいますね
 
使い慣れたら報告いたします♪