週末は新型コロナウィルスで外出自粛でしたね・・・

我が家はほとんど外出はせず靴も履かない日がほとんどですけどね(笑)

 

それにしてもこれだけ外出は控えようと言われても街に繰り出すバカがいるんですね〜

・・・それでも増えてる感染者・・・どうしたら良いんでしょうか?

早くウイルス撃退のお薬出てきて欲しいものです!

 

さてさて、3月の台湾旅行をキャンセルしたのでブログの方は

再び昨年のバリ旅行のネタに戻ることにいたします

 

みなさん両替はどうされてますか?

 

 

我が家の定番はラヤ・ウブド通りの「デルガハユ」
昔は怪しい両替屋が個人のお店の端とかにあったけど
最近は「マスピント」とか安心して両替できるところが増えました♪
 
 
この日のレートは1円=127.75Rp (2019,3/14)
 
そういえばコロナショックの影響で今日(2020.3/29)はなんと 148.995Rp
このレートだけはずっと続いて欲しいものです!
 
 
このカウンター越しに両替しています
(注:このカップルは居合わせた欧米人でぱうだー&こぱうだーではありませんからね)
ぼったくられる事なく安心して両替できます
そして・・・前から気になってたカードを使ってのATM両替ですが・・・
クレジットではなく銀行のデビットカードが使えるというのでチャレンジしてみました
 
 
使うのは銀行で発行してもらったデビットカードになります
 
 
両替にチャレンジしたのはウブドの「デルタ・デワタ」の階段の左
 
 
こちらのATMであります!
 
 
「VISA」の下にある「PLUS」マークがあれば現地通貨を引き出せます!
安心の「日本語対応」
 
 
生まれて初めて海外のATMを使います
もうドキドキしちゃうね(笑)
 
 
いよいよデビットカードの出番です!・・・ワクワク
 
 
暗証番号(PIN)を求められるので打ち込みます
 
 
そしたらこの画面になるので希望の金額を選びボタンを押します
 
 
が〜ん! 日本語対応じゃねぇじゃん!
とはいえ「手数料がかかりますよ」くらいかな・・・
 
 
とりあえず「YES」ボタンを押すと・・・
 
 
 
使用カードの種類のボタンが出るので「SAVING(普通貯金)」を選びます
(クレジットカードを使うときは、下のボタンで)
 
 
そしたらこの画面になります・・・ちゃんと出来てるか心配ですけど・・・
 
 
おぉ〜!ちゃんと出てきましたよ♪
 
 
手数料が結構高いですねぇ・・・後日、通帳で確認すると
8,356円+108円(手数料)が引き落とされていたので
1円=118.147Rpになりました
デルガハユで127Rpだったから普通に両替する方が良いですね
 
 
台湾とかあちこちに両替店がない時には使えそうです
とにかく一度試したかったので使えてほっとしました♪