2018年9月の渡バリはチャイナエアラインを利用
なので復路も台北で1泊になります

 

 

ガルーダ利用だと深夜発になりますが
チャイナエアラインだとCI772 で15:40発になります
 
 
チェックインを済ませていつものT/Gラウンジでひとやすみです
 
 
ここのラウンジ、最初にできたラウンジでガルーダ航空の立派なラウンジや
隣にできたプレミアラウンジができるまでの仮設ラウンジだと思ってましたが
通路沿いの細長いT/Gラウンジ頑張っています!
 
 
軽食から飲み物も一通り揃ってるし・・・
 
 
メニューも揃ってるし味もそこそこ美味しいし・・・
 
 
LIVEコーナーでは黒板のメニューをリクエストに応じて作ってもらえます
 
 
バーカウンターでは生ビール、コーヒー各種、パフェまでオーダーできます
 
 
この日は軽くこんな感じですかね
 
空港が新しくなった時は座ることすらできなかったガルーダ特設ラウンジには参りましたが
やっと国際空港らしくなってきました♪
 
 
ほとんど何もなかった通路にもカフェやレストランが増えました
 
 
サンドイッチとかも買えるようになってるし・・・
 
 
バナナもね・・・笑
 
 
3度目のチャイナエアライン利用だったけど昼間の
復路フライトもだいぶ慣れて来ました
 
 
そのまま経由乗り継ぎで成田まで帰れるともう1泊できるんだけどね
 
 
定刻にフライトのようです
 
 
直行便のガルーダちゃんもいいけど最近チケット高くてね〜
 
 
さよならバリ島・・・サンパイジュンバラキ
 
 
夕焼けのフライトです♪
 
 
さっきラウンジであんなに食べたのにもう食事の時間(笑)
 
 
なかなか美味しゅうございました
 
映画なんぞ見てると、あっという間に台北到着です
 
 
台北に往復とも宿泊しないといけないけど
機中泊がないのでエコノミーでも疲れないのがいいです♪
 
我が家はもう歳なので機中泊の時はビジネスじゃないと辛い・・・
 
 
あ、2019年夏休み渡バリは特典マイルで
すでにガルーダ:ビジネス ゲットしております♪
 
 
さてさて今宵はいつもの「ノボテル台北」でゆっくりいたしましょう!