三連休ですね✨
前の記事が3月末だから、3ヶ月以上経ってししまいました。
毎年6月にやる、ブログ始めてから何周年、とかいう記事も書けず…。
(2013年6月からだから9年か)
あの頃も職場では孤独だったけど、
今もそこは変わらず、
今年の4月からまた仕事増えて、ぜんぜん追い付いていないんだけど
決定的に違うのは、9年前の6月はまだゆづ友さんという存在が誰ひとりいなかったけど、
今は、今年3年ぶりのFaoiに、名古屋、神戸、静岡と3ヶ所4公演に行くことができて、
またゆづ友さんたちにお会いできたこと✨
とてもとても、楽しかったこと。
最近娘に言われたのだけど
「お母さん、職場環境は恵まれないけど、
ゆづ友さんにはめっちゃ、恵まれてるやんか」
娘もある界隈のオタクなんだけど、
娘からみて、私のゆづ友さんたちは
神のように見えるらしい…。
今はシステム変わったけど、
以前はチケ運のない私にチケットゆづってくださったり、
手に入りにくい新聞をゲットしてくださったり
ローカル番組をダビングしてくださったり
それをお声がけしてくださったり
それは、すごいことなんだよ、と娘は言う。
私も感謝の気持ちがぜんぜん足りなかったな
と思う。
ここで言っても届かないけど、
本当に本当にありがとうございますm(__)m
何の取り柄もない自分が交流できたのは
もともとは、ここ
アメブロという場でした。
ゆづファンの方のブログにおじゃまさせていただき、交流させてもらいました。
ただ、最近は
ブログを訪れることも、自分が書くことも
めっきり少なく、というか、ほとんどなくなってしまいました。
忙しくて、じっくりブログ巡りしたり、書いたりできなくなったというのもあるけど
ブログ読まなくなった一番の理由は、
大好きだったブロガーさんが、ひとりまたひとりと
ブログをやめていかれたこともあるなあ…と
もうひとつは、設定の問題だけど
読者登録していたブログの更新通知が来なくなってしまったこと。
そんなこんなでブログからは離れてしまい
最近はもっぱらツイッターを見てて
長い間見てるだけだったけど、
最近になってちょっと呟いてみたり
ツイのほうで少し知り合いになったり、
また、以前ブログでお見かけしていた人たちを
ツイッターのほうで見るようになったり、
ブログのほうは、ここで一旦、中締めしようと
思います。
ただ、まとまった文章を書くのはやはり
ブログのほうだと思うし
ブログの良さって絶対あるので、
また余裕ができれば、ブログも書いたりしたい。
結弦くんの3回目のオリンピックが終わって
なかなかオリンピックの頃に買い集めた新聞の整理もできていなかったけど、
この連休中にやっと手をつけ始めた。
2月11日の新聞を整理するのは、まだなかなかきついものがあるけど、
この2022年7月17日現在
今シーズンのアサインを待ってる状態で
結弦くんは、今シーズンも現役続行のようで
(少なくとも、現時点で引退という話は聞いてなくて)
また、新しいシーズンが始まる
もう、私は、どんなかたちであれ、
結弦くんのスケートを今シーズンも見せていただける、それが嬉しい😃
自分は今、海外の試合に行けるような状況ではないし
国内の試合は出るとすればチケット争奪戦がますます厳しくなってくるけど
テレビで見るとしても
見れることがありがたい、しあわせなことだと思うし、
応援する気持ちは1ミリも変わっていないけど、
自分の現実の生活、仕事なども大切に考えながら
楽しみにして応援していきたいと思う。
9年前の自分と比べて
確実にしあわせになってるよ✨
ありがとうゆづ友さん✨
そして、たくさんのしあわせな瞬間を
経験させていただけた
結弦くんに、感謝しかないです。
ありがとう✨💍✨
ずっとずっと、応援していきます🤗