10月になりました✨
久しぶりのブログです。
結局、9月は更新できませんでした。
忙しかったのもありますが、最近はツイッターに
ちょこっと写真や一言あげることが増えてきて、
ブログ書くとなると、まとまった文章書くことになるのでなかなかですね。
ただ、想いが溜まってくるとツイッターでは追いつかないのて、やはりブログ、となるのですが…。
今日は9月中の休日出勤の振替でお休みでした✨
この10月は、いろいろ変化の時ですね。
9月でいろいろなことが一旦区切りがついて
新しいことが始まる感じがする。
政治もそうだし、緊急事態宣言もいっぱし解除になって、もちろんこれで終わりではないし、油断したらだめだけど、
お店とか営業時間延びるし、お酒の提供も…始まりますね。
感染防止に努めながら、少しずつ、出ていっても
いいのかな、いつまでもどこにも行かない訳には
いかないですもんね(県内は結構出かけてましたが)
今日はまた、結弦くん関連もたくさん情報ありましたね。
雪肌精、KOSEさんがらみが多いですが
ファイテンさんもきて、
また、アワアワする日々がくるのかな?
試合はもう少しさきですね。
試合といえば、北京五輪は海外からは行けなくなりましたね。
まあ、そうなるだろうな…と思っていたので
やっぱり、という感じですが
無理だろうと思いながら、オリンピック、出るんだったら現地で見たいという想いがどこかにありました。むしろ、行けないとわかって、きっぱり諦めついていいな、と思いました。
ちょっとレベルが違う話かもですが、
最近いろいろ結弦くん関連も
全てを追いかけなくても
全てをゲットしなくても、いいかなと思うようになってきました。(もちろんこれまでも全てをゲットしていたわけでは、決してありませんが)
気持ちが冷めたわけではないし、
応援する気持ちには変わりがないけど、
それとはまた別だなぁと
落ち着こう、自分、みたいな
もちろん、お金と時間とスペースに余裕があれば
そして気持ちに余裕があれば
関連のもの、たくさん集めるのいいと思いますが
たぶん、そんなに気持ちに余裕ないかなと
なんか、一つ一つ、しっかり味わいたいというか
たくさんあると、味わいきれないというか
今年彼の出場予定の試合も
チャレンジャーシリーズがなくて
GPSの2試合とGPF、全日本と
限られてくるけど
昨シーズンに比べれば多いし
テレビ観戦になると思うけど、
じっくり、大切に味わいたい。
私はたぶん、たくさんのものには対応しきれないんだと思う。
前からだけど、最近よけいにそう思う。
スケート関連のことに限らず
まわりにあまり惑わされないように
じっくり
自分にできる限りのことを
やっていきたいと思う。
それとやはり
家族のこと、もっと大切にしたいなと
思うようになった。
皆大人になったし、特段、特別なことをするわけではないのだけど
なんというか
気持ち、というか、ね。
思うように身動き取れなかったここ一、二年の間に
いろいろ考えて少し考えも変わってきたかな
とりとめのない文章になってしまった…。