昨日は自分的に大きなニュースが2つもありました。
安倍首相の辞任。
第一報を聞いて、最新の感想は
「とても不安」
でした。
今、安倍さんじゃなくなって、大丈夫かな?っていう不安。
もちろん、いろいろ言われてることはある
でも、長期政権というだけではない
安心感があった。
そして結弦くんファンにとっても
首相は忘れられない存在。
ソチ、平昌の金メダルのあとの
お電話や、首相官邸訪問や
そして国民栄誉賞授与
すべて安倍首相
結弦くんが活躍してきた時代と
安倍首相の在任期間が一致している
それだからって言うわけでもないと思うけど
結弦くんのグランプリシリーズ欠場の発表と重なって
同じ日のニュース
同じ日の新聞に取り上げられてるのも
何か縁を感じるなって
勝手に思っています。
結弦くんのグランプリシリーズ欠場のお知らせは
すごくもっとも、というか、
欠場のお知らせを聞いて、こんなにほっとしたことは今までないなあ…と
特に結弦くんの場合は、
基礎疾患のこと
海外のコーチのこと
そして多くの注目が集まるスターであること
を考えると
現段階で普通に試合に出ることが
全然現実的ではないから
それら懸案事項について
すべてコメントに入れてくれて
はっきりと伝えてくれたことが
とても素晴らしいことだと思う。
しっかりと考えられて出した決断
もちろん全面支持です。
24時間テレビでおっしゃってた
「回復した未来に向かって」の
欠場という決断ですね。
本当に今、私達の生活の中でも
これまでとは違う日常のなかで
いろいろと決断していかなければならないことが
出てきて、
これまでと同じ行動はとれない
そういうことが増えてきていると思う。
よく考えて
何となく回りに流されるのではなく
自分で一番最善だと思う選択をしていかなければ