大晦日になってしまいました。

全日本ショートのあとに書いたブログから
更新できなくなっていました。

いろいろな思いが頭の中をぐるぐるしていて。

1位以外を負けというなら
結弦くんは今年の全日本で負けたということになるわけですが

2012年以来見てきて
1位以外だったことは何度もあったわけで
それ自体に驚くことはないです。

もちろん、ショックではありますが

正直な感想を言うと、あくまで自分の素人的な感想ですが
フリー演技後は、充分勝てる、と思っていました。

点数が出て、順位が決定したとき
頭に浮かんだのは
「隙あらば、やられる」ということ

ミスはいくつかあった
でも、ミスで引かれる以上に点が出ていないと
感じた

彼の演技は、技を積み上げて点数を積み上げる
要素をたくさん詰め込んで
と思っている
今回も、最後まで
一点でも多く積み上げようとする
最後まであきらめない演技を
見せてもらえた。
だから演技を見て、がっかりすることはなかった。
これまでも演技でがっかりしたことなんてなかった。

最近の試合では、点数に驚くことが多くなってきた
予想よりかなり低く感じることが増えてきた
あくまで素人の感想

彼は常に勝つために命をかけて闘っている
競技を続けてくれるだけでいい、とはとても言えない。

いろいろと覚悟をしていかないといけない
平昌前にはある程度覚悟していたけど
現役を続けてくれること、2シーズン目になって
このままずっと続いていくような感覚になって
しまっていた

競技を続けていくことは、さらに厳しい道のりになる。そして、いつその道のりに終わりがくるのか

道のりを感じながら…

「こんなもんじゃねえぞ」

この言葉に、こちらが力をもらう

ひとつひとつの試合、
本当に大切に、見ていきたい
心を込めて
応援したいと思います。



近況

12月28日から30日、
東京へ
一週間前に行きたかったですが

29日は東京のゆづ友さんと
あちこちまわりました。


宮城ふるさとプラザで待ち合わせ


素敵な昼食
ゆっくりおしゃべりしながら


つぎは
有楽町マルイの
西川「ねむりの相談所」へ


すっかりあきらめていたクリアファイル
いただくことができました✨

店頭の、結弦くんの映像、
ニヤニヤしながらふたりでじっくり見ました😄


そのあと、本当は結弦くんのベンチに行きたかった
けど、27日で終了していたので


表参道に移動して


美STの広告
こちらはちょうど29日までで
見ることができました。


広告見たらすぐに移動

上野の松坂屋へ

お目当ては、北海道物産展
念願の
山口農園さん、のハスカップスムージー


めちゃくちゃ、さわやか😃✨
おいしい😋

ゆっくり味わって
もう一度売り場へ


お土産にハスカップソースを買いました。
ヨーグルトにかけたい。

山口さんいらっしゃいました😃
少しだけお話
素敵な笑顔でした☺️


池袋に戻ってきて、もう夕方だったので
夕ごはん食べることに


定番の柚子サワー
三時間くらいおしゃべりしてました

とても満足した1日でした。

心を満タンにして
次に踏み出そう。