今日はもう全日本フィギュア
男子フリーの日ですね。
いろいろあって結局、東京行きはあきらめて
自宅で観戦しています。
火曜日、チケット3次も外れてから
今日までの気持ちのアップダウン
水曜日、結弦くん帰国、開会式と滑走順抽選ライブに気持ちが上がり
毎日お昼のトレードに落胆し
ホテルは1日ずつキャンセル
19日の公式練習情報
やっぱり「疲れてる」に心配が増幅し
20日自宅で片手にスマホ片手にリモコンで
テレビ前から全力応援
ウォームアップエリアの映像とテレビ画面の往復
楽しく観戦しましたが
結弦くんが6練に向かってからは
ドキドキ激しく
試合本番はやはり祈る気持ち
素晴らしい演技に涙し
一問一答を見てまた
心をつかまれた
GPファイナルのあと
どうしても気持ちの消耗も激しく
結構またすぐ試合かっていう感覚で
「グランプリファイナルとかでもらった
応援のメッセージとか
そういうものを見ながら、なんか、ほんと
1人のスケートじゃないなと思って、
なんとかそこで、その力をもらって
心をつないできた感じです。」
今年はなかなか観戦に行けない
海外は無理だし
国内はチケット競争率が恐ろしいことに
応援を直接届けることは難しい
私が応援届けることができなくても
たくさんの方々が応援なさっているから
何の支障もない
でも
自分も何らかの応援を届けたい
アイスショーや数少ない観戦の機会に
必ずプレボにお手紙は入れてきた
今回GPファイナルの前に
現地に行くゆづ友さんが、お手紙あずかりますよ
と言ってくださって
お手数かけるのも、と躊躇したけど
せっかくのお心づかい
間際になって書いてゆづ友さんに送り
それを12月7日お誕生日に
プレゼント預かり所に預けてくださった
もちろんお手紙はたくさんあっただろうし
私のを見ていただけたとは限らない
でも、可能性はある
そしてほんの少しでも
力づけるカケラにでもなれたなら
こんなにうれしいことはない
応援は、勝手にさせていただいているもの
それは自分の楽しみのため
見返りを求めるなんてめっそうもない
でもこうやって
機会あるごとに
うまくメディアを使って届けてくれる
彼のメッセージ
彼は力をもらったというけど
その言葉にまたこちらが力をいただいた
昨日、サタデーステーションで流れたインタで
紀平梨花ちゃんも言ってましたね
ファンの方のお手紙とか読んでしっかり立て直して、
ノーミスの演技ができてすっごいうれしいです、と。
梨花ちゃんの判断、素晴らしいです。
今は自分にとって何が最善か
冷静に判断し、やりきる
そして今日は結弦くん
そして男子選手のみなさん
それぞれの最善を
いつも彼がおっしゃる
今(の状態で)できる最高の演技を
見せていただくことを楽しみにしています✨