今日は、病院の受診日だったので仕事はお休み

実は受診はすぐに終わったのですが

午後からは、先週末に買っただけでまだ読んでいない、結弦くんのオータム関連の本や
昨日届いたばかりの
「フィギュアスケート日本代表ファンブック2019」を
グランプリシリーズが始まる前に読んでおこうと


表紙は全部オリジン様

オータムの結弦くん関連

フィギュアスケート日本男子応援ブック
2019 2020シーズン開幕号

フィギュアスケート通信DX
オータムクラシック2019

どちらも全部結弦くんオンリーで
ほとんどお写真なので、楽しく目の保養
同じようなお写真もありましたが

今回は
応援ブックのほうがよかったかな
私は写真の上にはできるだけ文字が乗っからないほうが好きゆえに
好みの問題ですが

シーズンガイドは

毎年買っているのです。
巻末の「選手名鑑」がいいですね。
結弦くんを筆頭にたくさん選手が載ってて

情報量が多く、お写真も綺麗
ただ、
昨年くらいからか、サイズがとても小さくなって…
文字も多いだけに、もう一回り大きいほうがいいのになあって思う。
試合会場に持って行くことを想定してのサイズなのかな。

さて、大本命の
「フィギュアスケート日本代表ファンブック2019」

こちらも毎年買っているもの。
(名前がまぎらわしい感じの本もありますが)

目次は結弦くんのクリメモのお写真
続いて結弦くんのページはマスカレイドのお写真から始まって
あとは今年のオータム
試合のインタビューは「マガジン」に載ってたものでほぼ網羅されてると思うけど
結弦くんのページの最後の2枚は
髪型もナチュラルで「VENEX」の黒いティーシャツの、リラックスした結弦くん。
これがすごく、いい!

これと同じ時に撮られたであろうお写真が
付録の
「2019 2020シーズン観戦カレンダー」の
真ん中に見開きであります。

まどぎわの結弦くん
こっち見てる☺️

これをお部屋とか廊下に飾れば
お家に結弦くんがいるみたい。
(恥ずかしくて落ち着かないので飾らないですが)

本文の中では
合同インタビューのあと、しばらくして
帰る前に、報道陣のいる部屋にわざわざもう一度
あいさつをしに来る結弦くんの様子に触れてあり

どんなに時がたち輝かしい成績を数々残し
どんなに有名になっても
変わらない結弦くんの姿勢に
あらためて
感激しました。


まだ全部は読めていないですが
としさん
刑事くん
友野くん
草太くん
舞依ちゃん

のページは読みました。

あとKENJIの部屋の山隈くんとか

まだまだ見所、よみどころはたくさん。

グランプリシリーズ始まるまでに読みきれるかな